オーストラリアラグビーキャンプ地と見学方法は?ワラビーズを間近で見る!

9月20日、遂にラグビーワールドカップ日本大会が開催されますね!

今回は、その中でもワラビーズ(オーストラリア代表)のチームにスポットをあてたいと思います。

強豪チーム、ワラビーズの選手を間近でみたい!と思う方も多いはず!!

そんな方のためにキャンプ地、アクセス、試合日程、ワラビーズイベント、そして練習や合宿での見学方法などをまとめましたのでご紹介していきたいと思います。

 

ラグビーワールドカップ2019注目選手は?イケメン実力の両方からくまなく紹介!

2019年8月27日

ラグビーのルールは?簡潔簡単に素人にも分かりやすく解説!

2019年9月1日

 

 

ワラビーズの強さ

しっかりと判断し、細かな動きをすることでも評価されているワラビーズは世界ランク6位のチームで、世界3大スポーツ大会のひとつ、ラグビーワールドカップでは2度の優勝経験を誇るオーストラリアが誇る強豪チームです。

今年も7月24日に行われたW杯イヤー国内初戦ではアルゼンチンに勝利しています!

 

ワラビーズメンバーと試合日程

【オーストラリア代表ワールドカップメンバー】

【FW:17名】

◆PR(プロップ)
アラン・アラアラトア(25歳・34caps)
セコペ・ケプ(33歳・105caps)
スコット・シオ(27歳・58caps)
ジェームズ・スリッパー(30歳・90caps)
タニエラ・トゥポウ(23歳・15caps)

◆HO(フッカー)
フォラウ・ファインガア(24歳・11caps)
トル・ラトゥ(26歳・15caps)
ジョーダン・ウェレセ(22歳・3caps)

◆LO(ロック)
ローリー・アーノルド(29歳・22caps)
アダム・コールマン(28歳・33caps)
アイザック・ロッダ(23歳・21caps)
ルカン・サラカイア ロト(22歳・15caps)
ロブ・シモンズ(30歳・97caps)

◆FL(フランカー)/NO8(ナンバーエイト)
ジャック・デンプシー(25歳・11caps)
主将:マイケル・フーパー(27歳・95caps)
イシ・ナイサラニ(24歳・4caps)
デーヴィッド・ポーコック(31歳・77caps)

【BK:14名】

◆SH(スクラムハーフ)
ウィル・ゲニア(31歳・104caps)
ニック・ホワイト(29歳・26caps)

◆SO(スタンドオフ)
バーナード・フォーリー(29歳・69caps)
クリスチャン・レアリーファノ(31歳・22caps)

◆CTB(センター)
サム・ケレヴィ(25歳・29caps)
テヴィタ・クリンドラニ(28歳・60caps)
ジェームズ・オコナー(29歳・47caps)
マット・トゥームア(29歳・46caps)

◆WTB(ウィング)
アダム・アシュリー クーパー(35歳・118caps)
リース・ホッジ(24歳・37caps)
マリカ・コロインベテ(27歳・23caps)
ジョーダン・ペタイア(19歳・uncapped)

◆FB(フルバック)
カートリー・ビール(30歳・87caps)
デイン・ハイレット ぺティ(30歳・32caps)

 

【試合日程】

  •  9月21日(土)13:45〜

オーストラリアvs.フィジー(北海道・札幌ドーム)

  •  9月29日(日)16:45〜

オーストラリアvs.ウェールズ(東京・東京スタジアム)

  • 10月 5日(土)14:15〜

オーストラリアvs.ウルグアイ(大分・大分ポーツ公園総合競技場)

  • 10月11日(金)19:15〜

オーストラリアvs.ジョージア(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

 

ワラビーズのキャンプ地

今回キャンプ地となったのは、オーストラリアのノーザンビーチ市と友好都市であり、青少年交流を続けてきている神奈川県小田原市となりました。

 

小田原市はキャラクターハローキティとコラボさせたグッズを販売したり、パッカー車(ゴミ収集車)にペイントするイベントを開催したりと大盛り上がりです!

また小田原駅前のシンボルである北条早雲像にはワラビーズを応援しようと代表ジャージをまとっているんですよ。

そして、ワラビーズ応援企画として特急ロマンスカー『ワラビーズ号』が期間限定で運行!車体全体がワラビーズ一色となっている特急ロマンスカーは是非乗ってみたいですよね。

運行日時:2019年9月10日〜11月3日

予約・販売は乗車日1ヶ月前から開始しています。

期間も長いので選手に会いに小田原へきた時はオススメですね!!

 

ワラビーズ(オーストラリア代表)のキャンプ地とアクセス情報

今回選手たちが宿泊する施設はどこなのか調べてみました。

宿泊施設:ヒルトン小田原リゾート&スパ

今回ヒルトンホテルでもトレーニングやチームビルディングが行われるので、ワラビーズの宿泊施設となったヒルトンは約2千万円の予算をかけてトップアスリート用のトレーニング機器を導入したそうです!

【アクセス】

 

電車 東海道本線「東京」から小田原駅まで特急で約60分・小田原駅から車で約20分

車 東名高速道路・厚木ICから車で約38km

 

ワラビーズ練習場と見学方法

続いては練習施設をチェックしていきたいと思います。

 

  • 城山陸上競技場

【アクセス】

 

電車:小田原駅(JR東海・JR東日本・小田急・箱根登山・伊豆箱根)西口より徒歩約15分

車:小田原厚木道路小田原東ICから国道255号経由で約20分

 

小田原駅からとても近いので行きやすい場所にありますね。昨年から練習施設として利用されているため、多くの方が練習を見学しに訪れているようです。

 

まとめ

誇る強豪チームであるワラビーズのキャンプ地情報をご紹介させていただきました。

電車をはじめ小田原全体がワラビーズを応援していて見応えのある街となっています!

 

選手に会えたらとても嬉しいですが、いつもと違う小田原を観光してみるのもオススメですね。

初戦は9月21日、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみです。

ラグビーのルールは?簡潔簡単に素人にも分かりやすく解説!

2019年9月1日

オーストラリア代表、ニュージーランド代表、フィジー代表のキャンプ情報も合わせてお勧めです。↓