停電の復旧はいつ?中部電力(中電)のど復旧見通しと台風24号停電理由をチェック!

2018年10月、中部地方や関西地方や四国地方に巨大な勢力で通過している台風24号、すごく勢力が大きい台風です。

中電

今でも愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、長野県、静岡県など、中部圏でも広く停電が続いています。

今こうして私の家も停電中ですが、まっくらの中ブログを書いています。

いつまで続くのか?復旧の見通しはどうなのか?出ている情報から考えて見たいと思います。

中部圏で停電している地域と件数

発表によると、現在かなり多くの家で停電しているようです。

私の住んでいる場所も。。。。。

調べたところの情報をまとめます。

中部電力全域では現在、広い市町村で停電がおきています。55万戸もあるようです。

 

すごくたくさんの家ですね。

 

 

復旧の見通しは?

経済産業省の発表によると、中部電力の方が、かなりの人数の体制で復旧に向けて対応中とのことです。

ただ、夜中であること、そして営業所も停電していることで、かなり難航しているようです。

 

多くの方が対応中とのことですが、停電している地域が広くいつまでかかるのでしょうか?

ただ、まだまだだようで、ネットではみなさん困っているようです。

 

みなさん、中部電力に問い合わせしているようですね。

でも、残念ながらいい返事はもらえていないようです。

 

とても気になるところですが、対応の甲斐があってか、一部の地域で停電が復旧しているようです。

夜に厳しくスマホの電池も気にしながらなので、大変かと思いますが、必ず復旧しますので、辛抱強く待ちましょう。

 

停電の理由は?

停電の理由は気になりますよね。

台風と停電はどんな関係があるのか?

 

停電になるということは、やっぱりどこかの電線が途切れたのでしょう。

調べて見ました、停電の理由を。

 

理由は送電線が破損したようです。また、台風で倒れた樹木が電線にぶつかって、壊れたようです。

復旧には重機が必要ですので、今晩中の復帰はきびしそうかなと個人的に思います。

[the_ad id=”24″]

スマホの電池の充電を切らさない方法

最後に、今一番の大事なスマホの電池を切らさない方法を紹介します。

 

スマホの電池を補充する方法として、乾電池で充電する方法があります。

乾電池をアダプターに接続しスマホに充電できます。

現在はコンビニでも結構売っていますので、今の内に買いに行くと良いですね。

乾電池も安く手に入りますので、なくなったら乾電池を購入することで、さほどきになりません。

 

乾電池アダプターは1000円ちょっとなので、今のうちにお買いになることをお勧めします。

スマホは、懐中電灯にもなりますしね。

それでは!お気をつけて!

 

面白アプリで気を紛らわせて楽しめるアプリを紹介しておきます。

仲里依紗の変身アプリはどれ?動画をダウンタウンなう本気ではしご酒でチェック!

参考:停電時の過ごし方おすすめ

[the_ad id=”24″]