シュクメルリとは?意味・どこの料理か詳しくチェック!

松屋で発売されたことをきっかけに注目を集めている「シュクメルリ」、みなさんはご存じですか?

 

もう食べたけど、詳しいことは知らない・・

ジョージア料理っていうけど、ジョージアってどこ・・?

という人も多いのではないでしょうか?

 

そこで、この記事では、「シュクメルリ」について、その意味や発祥の国(どこの料理)について詳しく紹介していきたいと思います。

それではさっそく見ていきましょう!

シュクメルリ鍋定食の松屋評判!食レポ・感想をチェック!

2020年1月20日

シュクメルリとは?

シュクメルリとは、鶏肉をガーリックの効いたホワイトソースで煮込んだ、

ジョージアの伝統料理です。

 

ジョージアといっても、アメリカ合衆国のジョージア州のことではありません。

ジョージアでは昔から、鶏肉とガーリックを使った料理が伝えられてきました。

 

そして、その料理に牛乳が加えられ、シュクメルリという村に伝わったとされています。

シュクメルリという名前は、この村の名前に由来しています。

 

日本では、「シュクメルリ鍋定食」という名前で今年の1月から

牛丼チェーンの松屋が発売を開始しました。

松屋の「シュクメルリ鍋定食」には、日本オリジナルで、

さつまいもが具材として追加されます。

ネットやツイッターでは、口コミが広がり、大きな話題を呼んでいます!

 

ジョージアってこんなところ

2015年までは、外名としてグルジアと呼ばれていたので、
グルジアという名前で覚えている人もいるかもしれませんね。

「ジョージアの基本情報」

  • 首都:トビリシ
  • 人口:430.5万人
  • 面積: 7.0万km2

「ジョージアといえば・・・」

  • ワイン
    ジョージアはワイン発祥の地ともいわれています。
    グルジア(ジョージア)ワインといえば、世界的にも有名です。

    引用元:dancyu

  • ムツヘタの歴史的建造物群
    ジョージアが誇る世界遺産です。
    古都ムツヘタに残る3つの歴史的建造物です。
    ※下の写真は「スヴェスティツホヴェリ大聖堂」です。

    引用元:skyticket

  • 欧州の最高峰コーカサス山脈
    黒海とカスピ海に挟まれた山脈で、その景色は圧巻です!!

    引用元:アルパインツアー

シュクメルリの作り方!

シュクメルリの一般的な作り方をご紹介したいと思います!

  1. 鶏肉に塩をかける。
  2. 鍋にバターを敷いて、強火で鶏肉の片面を焼く。
  3. 表面が厚くカリカリになったら、裏返して再び焼く。
  4. 両面に焦げ目がついたら、蓋をした鍋で25分程度弱火で煮込む。
  5. ニンニクやナッツを入れて5分ほど煮立てる。
  6. 色がつく程度に牛乳あるいはクリームを注ぎ、鍋に鶏肉を投入して加熱したら完成

チーズやニンニクの量はお好みで♪

独自のアレンジを加えてシュクメルリを作っている人もたくさんいるようですね!

参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

ジョージア料理を一挙紹介!

ジョージアには、シュクメルリ以外にもたくさんの料理があります。

一気にご紹介しますので、気になる料理があれば、チェックしてみてください!

「サラダ」

  • マツォニ
  • イスパナヒ

「スープ」

  • チョルバ
  • ハルチョー

「肉料理」

  • チャカプリ
  • シャナーヒ
  • ヒンカリ:具を小麦粉生地で包むダンプリングの一種
  • ムツヴァディ:串焼き
  • カバビ:小麦粉の薄皮で巻いたケバブ

「パン」

  • ショティ:伝統的なフラットブレッド
  • トニス・プリ:フラットブレッドの一種
  • ムチャディ:とうもろこし粉から作ったパン

「デザート・菓子」

  • チュルチヘラ
  • ゴジナキ

「飲み物」

  • チャチャ
  • グルジアワイン
  • グルジア・ビール
  • ラギーゼ・ウォーター:果汁などの天然甘味料とソーダを混ぜた飲み物

まとめ

いかかでしたでしょうか?

本記事では、シュクメルリや発祥の国ジョージアについて紹介してきました。

  • シュクメルリは、ジョージアの伝統料理
  • シュクメルリは、発祥の村の名前に由来している
  • 発祥の国ジョージアは、ワインや世界遺産で魅力溢れる国
  • ジョージア料理は、シュクメルリ意外にもたくさんある

皆さんもこの機会に、シュクメルリを作ってみませんか?

また、今なら、松屋に行けばすぐに食べることができますよ!

もし、興味があればジョージアへの旅行も検討してみてください♪

シュクメルリ鍋定食の松屋評判!食レポ・感想をチェック!

2020年1月20日