サッカー日本代表合宿場所は?見学ができる千葉習志野の秋津サッカー場for森保ジャパン

アジアカップに向けて森保ジャパンが合宿(2018年末12月)を開始しました!

新生日本代表は、ザルツブルグの南野拓実選手をエースとしてかなり強い。

 

代表合宿の場所と見学についてまとめましたので、ぜひ冬の休み期間に見て応援に行きましょう!

情報を整理したのでチェックしてください!

2019年アジアカップのために招集された代表選手

2019年アジアカップでの招集された選手を最初に紹介します。

槙野、佐々木、室屋、三浦、青山、伊藤、守田、北川選手が国内で活躍している選手で

残りは海外で活躍している選手です。

 

ロシアワールドカップで活躍した選手に加えて、中島翔哉や南野拓実選手が超攻撃的な二人がいて、かなりエキサイティングな顔ぶれですね!

DF
長友佑都(ガラタサライ)
槙野智章(浦和)
吉田麻也(サウサンプトン)
佐々木翔(広島)
酒井宏樹(マルセイユ)
室屋成(FC東京)
三浦弦太(G大阪)
冨安健洋(シントトロイデン)

▽MF
青山敏弘(広島)
原口元気(ハノーファー)
柴崎岳(ヘタフェ)
遠藤航(シントトロイデン)
伊東純也(柏)
中島翔哉(ポルティモネンセ)
南野拓実(ザルツブルク)
守田英正(川崎F)
堂安律(フローニンゲン)

▽FW
大迫勇也(ブレーメン)
浅野拓磨(ハノーファー)
北川航也(清水)

※浅野がケガのため不参加となり、FW武藤嘉紀(ニューカッスル)を追加招集(12/18)

合宿場所はよく使っている習志野の秋津サッカー場

みなさんがとても興味があるのは、どこでこの合宿や練習が行われているかということですね。

タイトルにあるように習志野市が運営している秋津総合運動公園です。

 

住所:〒275-0025 千葉県習志野市秋津3丁目7−7番3号 秋津総合運動公園内

アクセス方法は、以下となっております。東京駅からは約1時間でいけるので、都内のかたはすぐにいけますね!

<JR津田沼駅、京成津田沼駅からのアクセス>
JR総武線「津田沼駅」より京成バス新習志野駅行き(第七中学校経由)(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
京成線「京成津田沼駅」よりハッピーバス海浜公園行き(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分

<JR新習志野駅からのアクセス>
JR京葉線「新習志野駅」より京成バス津田沼駅行き(第七中学校経由)(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
JR京葉線「新習志野駅」よりハッピーバス京成津田沼駅行き(時刻表)にて「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
JR京葉線「新習志野駅」より徒歩12分

 

見学日程は?

代表の見学もバッチリ用意されています。

一般公開は、12月26日から12月30日までバッチリあります。

時間は17時から。もう日が暮れていますが、ナイターの照明のもと、ばっちり見学ができますよ!

そして、なんといっても、楽しみなのが、流通経済大学との練習試合も見学できるということ。

12月30日には

もちろん、相手がプロではないので、本気モードでは代表選手は動き回ることはありませんが、コンビネーションやセットプレーの確認をするので、アジアカップでのみんなの連携が見られそうです!