澤穂希の子供の名前はエレン 旦那の辻上裕章と家族の様子

日本女性サッカーのレジェンドの澤穂希選手。

今では結婚をされ女子の母親です。その旦那さんである辻上裕章さんが、踊るさんま御殿(2017年12月)で、澤選手の天然ぶりを暴露していました。思わず澤さんのことや、辻さんや子供さんなど家族のこと知りたくなりますよね。

そんな澤穂希さと辻さんのご家族について紹介します。

澤穂希の子供の名前はエレン

 

まず、子供さんの名前が国際的です。エレンちゃんです。

いつ生まれたのか? 2017年1月9日にめでたく誕生しました。

将来海外で活躍することを見越して、外国人が発音しやすい名前ですね。

澤穂希さんは、世界を代表する選手でしたから、エレンちゃんも世界で活躍することを前提に名前をつけたのでしょう。

また、外国人にも馴染みのある名前ですからね。

旦那の辻上裕章さんはどんな人?

 

 

イケメンですよね。一時期バツイチの噂がありましたがですがそれは噂でした。

辻上裕章(つじかみ ひろあき)

生年月日:1976年8月31日(41歳)
身長:175cm
体重:76Kg
大学:早稲田大学
現役時代:ベガルタ仙台
現在:ベガルタ仙台 運営・広報部長

アメリカの高校に通い、英語は堪能です。

早稲田大学を卒業され、2000年に当時J2だったベガルタ仙台に入団しDFとして所属しました。

現役を1年で引退しますが、柏レイソルのスタッフとして強化本部に在籍し、ヘッドコーチのペリマン監督の通訳もしていました。

共同通信社に出向をし運動記者としてロンドン支局などでも勤務もしています。英語xサッカーの強みを生かしてて、澤穂希さんと同じく、世界で活躍されてますね。

また、カレンちゃんの名前の命名は、辻上さんの影響もが影響を与えていますね。

ロンドンから帰ると日本サッカー協会に出向したところでは、2012年ロンドンオリンピックの男子サッカーの広報担当もやっていました。2015年12月1日には運営・広報部長に就任しています。

サッカー選手の後は、まるで企業経営者のような広く組織を運営する大きな方ですね。

澤穂希さんはそんな辻さんの気持ちと経験の大きさに惹かれたのでしょう。

 

 

家族の様子を伺ってみましょう

 

澤選手のインタビューがありました。

「出産中、主人は私の隣を片時も離れず不安を払拭してくれたことで夫婦の絆が深まりました」と出産中の夫のサポートに感謝し、

「これから家族3人。かけがえのない我が子を2人で力を合わせて大切に育てていきます」

澤さんの旦那さんの経歴や実力を見れば、納得ですよね^^。

でも、意外な側面もあります。

赤ちゃんエレンちゃんが生まれて、なんと辻上さんも赤ちゃんがえりをしてしまったとか!?

有能で責任ある立場で外で頑張っているので、可愛いエレンちゃんもみたら、自分も心が緩み、これまでにない、家族での幸せいっぱいの雰囲気になるのでしょう。

踊るさんま御殿では、辻上裕章(つじかみひろあき)さんが、なんと澤さんの天然ボケを暴露していました。澤さんもお茶目なところがありますよね。でも天然ぶりも家族では発揮されているところも、また幸福なんだろうなああと思っちゃいます。

外で活躍し、家庭では幸せいっぱいの生活をしている、澤さんと辻上さん、今後の赤ちゃんの成長ぶりも含めて、まだまだ目が離せませんね!