西園寺の名推理のロケ地女学校が正義のセと同じ場所!東京農工大学農学部in6話

こんにちは!

執事西園寺名の推理の上川隆也主演のドラマが第6話が5月25日に放送されました。

八戸草薫(百合子)の母校で、名門校に上川隆也(西園寺)がピアノコンクール選考会に訪れたところです。

そのロケ地がみたことあるようなところであっ!と思ってしまいました。どこだったのでしょうか?

それは、水曜日10時に放送されている、正義のセのロケ地と同じ東京農工大で撮影されていたからです。

西園寺の名推理ロケ地での東京農工大学の場面

まずどの学校か見て見ましょう!

写真は西園寺のロケ地で映った場面です。西園寺と百合子が学校に入る場面がありますよね。

百合子の友人(水野久美)が校長をしている母校にピアノコンクールで誘われました。

ほんとうに西園寺のロケ地が東京農工大だったか確かめてみると、

うえのTwitterで呟かれたように、やっぱり東京農工大だったことが正しいことがわかりますね。

正義のセでの撮影ロケ地の横浜地検港南支部

本当に正義のセと西園寺のロケ地は同じなんでしょうか?

下の写真は、吉高由里子や三浦翔平や安田顕が働いている横浜地検港南支部で、毎回写っている場所です。

東京農工大の公式アカウントでも正義のセのロケ地であることをしっかりと公表されていますね。

正義のセを見ている方も多いのではないでしょうか?

私もバッチリ見ています。

吉高由里子さんが事件に対して真実をしっかりと明らかにして、検察官として正義を正そうとするヒューマンドラマ。

最初は2年目若手検察官として、空回りしていましたが、ドラマ中盤の今では一人前の解決が初めの方からできるようになりましたね。

共演する安田顕さんともコンビがバッチリで、最初はひいていた安田顕さんも吉高由里子さんのひたむきさに負けてペースがあってくるという、心温まるドラマです。

正義のセと西園寺の名推理のロケ地の両方のファンにとって、同じロケ地だったこと、そしてそれに気づいたら、なんだかテンションが上がってしまいましたね。

東京農工大はNHKの朝ドラでもロケ地になっている!

東京農工大学がロケに使われた他のドラマはあるのでしょうか?

しらべてみたら、、、、NHKの朝ドラ「半分、青い」でも使ってもらっているようですねー。

白い幕をかけて明るさをだして出演者俳優さんが綺麗に写るようにしてそうですね〜。

ロケに遭遇した学生さんたちはさぞかしテンション上がったでしょうね。

執事西園寺の名推理のロケ地はどこ?東京農工大学へのアクセス

さて、ご存知がない方、また一度は行ってみようかなと思っている方のために、東京農工大学はどこあるのかのでしょうか?

東京都の東の府中市にあります 。Google map

府中地区のキャンパスは

JR中央線「国分寺駅」下車、南口2番乗場から「府中駅行バス(明星学苑経由) 」約10分「晴見町」バス停下車

京王線「府中駅」下車、北口バスターミナル2番乗場から「国分寺駅南口行バス(明星学苑経由)」約7分「晴見町」バス停下車

JR武蔵野線「北府中駅」下車、徒歩約12分

です。

東京農工大学がロケ地として使われのは、大学側のスタンスでしょう。

ドラマのロケ地として話題になったり、よく使われるとなると、学生さんは親しみを覚えますしね。

私立大学ではありませんが、やはり優秀な学生に来てもらいたいからですね。

[the_ad id=”24″]