2019年1月5日の炎の体育会TVで面白い野球が観れました。
ペットボトルの蓋を投げて野球の用の遊ぶスポーツです。
ピッチャーがソフトバンクの選手たちと戦うのですが、そのキャップを自由に変化させて投げていてめちゃくちゃ面白そうなんです。
ストレートもめちゃくちゃ早い。
投手の京都大学生が色白で細い人は誰か気になりましたので、チェックしてみたいと思います。
ペットボトル野球
ペットボトル野球の動画がありましたので紹介します。
大学生の中で大会もあって、今流行っているそうです。
ペットボトルのキャップを使ってやるので、本物の野球ほど広い場所は必要ないですし、危険さも少なく、コツさえつかめれば誰でも上手くなれる競技です。
野球だと全身の筋力がないとできませんが、キャップを使うので、指先でひねったりすることで、力がない人でも一流の動きができますね。
これから徐々に人気が出て、そのうちに、世界大会とか広がる気配があります。
今のうちに、やっておいて、スポーツが苦手な人でも、一流になれますので、やってみることをお勧めします。
ピッチャーの京大生は誰か?
色白のピッチャーは誰かとても気になりました。
@wildkumada
ソフトバンク相手にこの成績は立派笑
楽しかった☺️ pic.twitter.com/RhBHElF3vb— Ryo (@YoloRyo) January 5, 2019
名前は日野涌谷さんです。
京都大学キャップ投げ倶楽部代表/日本キャップ投げ協会代表。
リトグリ「世界はあなたに笑いかけている」MV出演 コカコーラCM、コンタクトのアキュビュー®︎WebCM出演等
京都大学でキャップ投げクラブの代表者をしています。
どうやら、日本キャップ投げ協会も自分で作ってしまったようですね。
[the_ad id=”24″]ツイッターとYoutubdeで情報発信
https://twitter.com/wildkumada/status/1081041342812180480
ツイッターでもかなりのフォローアーがいます。
わっきゃいというニックネームで、活動しています。
炎の体育会TVだけではなく、過去にもなんども登場していますし、また他の番組でも出演しています。
そして、なんと日本旅行からも、スポンサーをもらっており、今後頭の良さを生かして、この活動を大きく広げる気満載です。
まだ大学生ですが、会社をつくって行く気がしますね。
[the_ad id=”24″]キャップ投げの投げ方
現在7種類の投げ方として確立されています。
球種 | 球質 | キャップの投げ方、持ち方 |
ストレート | 直線的な軌道 | 利き腕の中指と親指で挟み込み指でキャップを侵攻方向に弾き出す。蓋の平面を上にする。
|
ライジングボール | キャップが浮き上がる軌道 | ストレートと持ち方、握りは同じだがキャップを少し上向きにし、投げる際下に押し出すようにする
|
スライダー | 斜め左下に切り込む早い変化 | ストレートの握りから左に30度程傾けながら投げる
|
カーブ | 斜め左下にゆっくり落ちる変化 | スライダーの握り角度と同じだがキャップはキャップは平らな面が下に来るようにする
|
シンカー(スクリュー) | 斜め右下に落ちる変化 | ストレートの握りだが裏手ビンタ、逆ビンタ、逆張りてをするように腕をふり弾く。 ストレートと同じ持ち方、キャップの向きにしてまず形を作り、そこから裏拳をするイメージで投げよう。
|
チェンジアップ | ストレートに似た軌道でブレーキがかかる。打者のタイミングを外す変化球 | ストレートと握りは同じだが、キャップを逆向きにする。利き腕の中指と親指で挟み込み指でキャップを侵攻方向に弾き出す。蓋の平面を下にする。 |
縦スライダー | 縦にストンと落ちる軌道 | ストレートの握りから右に90度手首をひねり、手のひらが上を向いた状態で弾き出す。ハイパーヨーヨーなどを手首のスナップを聞かせて下に振り下ろすイメージに近い。
|
ぜひ試してみてください!