こんにちは!
この夏大谷翔平に続く二刀流で話題になる逸材がいました!
その名も根尾昂さん。
2018年夏の選抜甲子園、また話題をかっさらってしまいそうな選手です。
大阪桐蔭は大阪大会を完投+安打で優勝を勝ち取る
今春センバツ決勝と同じ顔合わせになった決勝でした。
大阪桐蔭が智弁和歌山を3―1でやぶり優勝です。
https://twitter.com/Masapon_100/status/1000199626136240128
2年連続5度目の優勝ですね。
根尾昂選手のタイムリーで勝ち越しました。
投手としてはは11安打を浴びながらも1失点だけで完投です。
投手と打撃で優勝にみちびく!
まさしく二刀流。
高校野球は昔から投手で4番という選手がたくさんいました。
しかし、最近は野球も高度化しており、両方を最前でやるのは、難しくなっていますから
この根尾選手のように競合の大阪でやって実力をだすというのはすごいことです。
根尾選手の姿を動画で確認してみましょう
大阪桐蔭 根尾選手☺️
今日も投手でした୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
優勝後、取材中⚾️#根尾昂 選手 pic.twitter.com/Wp57M79d6w— yuu (@qwe33404) June 3, 2018
大阪桐蔭対日体大OP戦
2018.5.27#根尾昂 pic.twitter.com/pDizgS1jLl— taka_me_2 (@taka_me_too) May 28, 2018
https://twitter.com/Masapon_100/status/1000049543134691328
いや、顔もしっかり強面で、野球に対する真摯さが美しいですね。
高校生のひたむきな姿はいつでも、心打たれます。
そして、自分の身が引き締まりますね。
タレントかみじょうたけしが根尾くんのルーツを探る
今日は1日中、根尾昂くんのルーツたどったよっ。野球できて、勉強できて、お年寄りには親切で、どんだけ?言うぐらい地元の人に聞き込んだけどパーフェクトヒューマンやった。地元の宝だね! pic.twitter.com/nmRuYimIfu
— かみじょうたけし (@kuritanau) June 3, 2018
6月3日、かみじょうたけしというタレントが、根尾くんの故郷にいってきたようですね。
この根尾くんの故郷は、岐阜県の山奥です。下呂高山地方の飛騨市です。
冬はとっても寒いですが、夏は本当に気持ちのいい楽園です。
彼はこの場所で育ったようですが、
両親は共にお医者さん。
お兄さんも岐阜大学の医学部に在学中です。
お姉さんも富山の看護科にいかれています。
この根尾くん、家族共に文武両道ですごいですね。
中学の時は、勉強もほうもオール5だったようです。
家族や友達そして、地域の人にあいされています。
かみじょうたけしさんの写真にあったように、
お店の上に、大阪桐蔭の旗、そして根尾くんを応援する垂れ幕がたくさんあります。
今回、大阪桐蔭で、投げてはよし、打ってはよし、頭もよし、
すごい逸材を応援しています。
将来の大谷翔平の二世と呼ばれますね。
ぜひ、注目して応援してきましょう。
岐阜県の飛騨市も旅行するのは超おすすめですよーーーーー。
[the_ad id=”24″]