モンテクリスト伯撮影ロケ地お金をもらったシンガポールスイス銀行はどこ?千葉市美術館だ!

こんにちは!

モンテクリスト伯第2話がありました。

ディーンフジオカさん主演、これはやばいとっても面白いです。

今期のフジテレビは、月曜日のコンフィデンスマン 、火曜日のシグナル、そして木曜日のモンテ・クリスト伯、どれも面白すぎます。

第二話のモンテクリスト伯では、ファリア新海という元大統領のおじいさんから、資産をもらってしまいました。

資産が隠されていたのは、スイス銀行のシンガポール視点。

その銀行の撮影地ロケ地がわかりました!

モンテクリスト伯柴門暖ディーンフジオカが受け取った金額はいくら?

第二話では大金をもらいましたね。

金額はなんと、S45,912,654,038 です。

1ドル108円としたら、日本円にして、5兆円になります。

大金を手にしちゃいました。

その時に受け取った銀行は、シンガポールのスイス銀行でした。

汚い身なりで銀行に入っていきましたが、PINコードと名前を聞いていたディーンフジオカ(柴門暖)は個人口座の称号を一致させましたね。

頭がいい柴門暖は長いPIN番号を覚えているなんてかっこよかったですね。

その一部の1億円を元働いていた漁業会社にプレゼントしました。

社長の息子が頑張って会社をついだのですが、1億円の借金がありましたからね。

モンテクリスト伯スイス銀行シンガポールの場所

外人さんがたくさん出入りした中で、柴門暖ディーンフジオカさんが入っていきました。

いかにも銀行で、いかにもシンガポールっぽい撮影場所でした。

そして入った中の様子では、図太い柱がそれなりの間隔で立っている、重厚な場所でした。

さてこれはどこだったのでしょうか?

答えは、千葉市美術館です。

千葉市美術館の外も中もここで撮影されて、ディーンフジオカさんが、この小汚い格好でロケをしていたようです。

モンテクリスト伯撮影ロケ地シンガポールスイス銀行だった千葉市美術館のアクセス

本当にこの千葉市美術館だったかお知らせします。

最初の入り口の写真はこちらです。千葉市美術館です。

柱が2本あって入り口も一緒ですよね。

美術館の中はこちらです。

撮影された場所と同じということがわかりますね。

まさか、千葉市の美術館だったなんて、私も正直驚きです。

ロケ地の場所は千葉駅から

ー 徒歩約15分
ー 京成バス(バスのりば7)より大学病院行または南矢作行にて「中央3丁目」または「大和橋」下車徒歩約3分
ー C-bus(バスのりば16)にて「中央区役所・千葉市美術館前」下車
ー千葉都市モノレール県庁前方面行「葭川(よしかわ)公園駅」下車徒歩5分

JR千葉駅へは東京駅地下ホームから総武線快速千葉方面行で約42分です。

しかし、千葉市美術館立派な建物ですよね。

有名ホテルのような風格もあり、絶対ロケ地巡りの場所としてはオススメです。

このロケ地情報は千葉市の方はそういえば!と気付く方は多いでしょう。

学校や職場で是非この記事をシェアして、教えてあげましょう!