抹茶ビアガーデンのメニューと予約方法は?期間と営業時間もチェック!

御茶ノ水にある抹茶ビアガーデンが話題になっています。

抹茶ビアガーデンのドリンクや料理メニュー予約方法は?営業期間や営業時間アクセスが気になります。

例年人気を博して、混雑することも間違いなく、予約が取れないことも考えられます。飲み放題なのかも気になりますよね。

 

数あるビアガーデンの中でも、ここでしか飲めないビールというと、東京・御茶ノ水にある「抹茶ビアガーデン」。

お茶とビールを組み合わせたオリジナルのお茶ビールや、抹茶ハイボールなど6種のお茶を使ったお酒が楽しめます。

 

夏といえば、ビアガーデンです。ひんやりと冷えたビールを開放的な空間で楽しめるのは、ビアガーデンならではの楽しみですが、料理もお酒も充実して、雰囲気もおしゃれなお店「抹茶ビアガーデン」のことを紹介しましょう!

抹茶ビアガーデンの口コミや評判!混雑を避ける時間帯もチェック!

2019年6月30日

 

抹茶ビアガーデンとは?

抹茶ビアガーデンは、東京御茶ノ水にある「RESTAURANT 1899」の夏季限定のイベント

落ち着きのある店内の席と、屋外のビアテラス席の両方の空間で、抹茶ビアガーデンのお酒や料理を楽しめます。

お茶は昔から日本人に親しまれている飲み物ですが、最近はあまり急須で飲むということが少なくなっていませんか?

ただ、あの芳醇な香りや渋みの良さを知っている人も多いはず。

 

ペットボトルが多くなってきても、お茶は日本人にとっては最もなじみのあるドリンクであることは間違いありません。

海外では健康志向の高まりで、お茶の持つ栄養や効能の面から、世界中でお茶はますます注目されています。

日本でもお茶を使ったメニューやドリンクはとてもポピュラーですよね。

抹茶ビアガーデンのアクセス場所

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4

JR御茶ノ水駅/聖橋口3分

JR神田駅/4番出口7分

千代田線(新御茶ノ水駅/B3a出口)徒歩1分

丸の内線(淡路町駅/B3a出口)徒歩1分

都営地下鉄新宿線(小川町駅/B3a出口)徒歩1分

銀座線 (神田駅/4番出口)7分

 

「RESTAURANT 1899」はお茶好きなら、一度は訪れたいレストラン

お茶をコンセプトにした「RESTAURANT 1899」は、創業百十余年の老舗ホテル龍名館の1階にあります。

 

御茶ノ水という地名の由来にもなっている「お茶を活かしたレストラン」のコンセプトをもとに、日本茶を堪能できるメニューが豊富にあります。

都会の中心の御茶ノ水で、レストランの店内に入ると、茶香炉によるお茶のやさしい香りがあふれます。

 

お茶メニューはいつでも楽しめますが、何といってもお茶とアルコールの組み合わせをいろいろ楽しめる「抹茶ビアガーデン」が大人気です。

抹茶ビアガーデンの席と営業時間

RESTAURANT 1899のお店で抹茶ビアガーデンが楽しめるの席は店内40席、テラス22席です。

少人数で落ち着いて過ごしたいなら、店内席がおすすめです。

予約は二部制となっていて、ディナータイム2部制です。

  • 17:00  〜 18:00入店
  • 20:00  ~ 20:30入店

の二つから選択できます。

抹茶ビアガーデンの営業期間

 

抹茶ビアガーデンの営業期間は6月1日~9月30日まで開催しています。

夏限定になっています。

 

抹茶ビアガーデンの予約方法

予約は、以下に電話するか、お店のホームページ予約サイトから可能となっています。

 

電話番号 03-3251-1150

営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)

     カフェ 14:00~16:30(L.O.16:00)

     ディナー17:30~23:00(L.O.22:00)

         ※日・祝は~22:00(L.O.21:00)

 

抹茶ビアガーデンのドリンクメニュー

抹茶ビアガーデンの飲み物メニューを紹介します。

  • 「抹茶ビール」
  • 「抹茶黒ビール」
  • 「ほうじ茶黒ビール」
  • 「和紅茶ビール」
  • 「和紅茶黒ビール」
  • 「抹茶ノンアルコールビール」
  • 「抹茶ワイン」
  • 「抹茶ハイボール」

お茶のビールは8種類になっています。

 

レストランでは、そのほかに、以下の一般的な飲み物を注文することができます。

  • 「プレミアムモルツ」
  • 「プレミアムモルツ-黒-」
  • 「ハーフ&ハーフ」
  • 「サントリーオールフリー(ノンアルコールビール)」
  • 「アサヒスーパードライ(瓶ビール)」
  • 「アップルジュース」
  • 「オレンジジュース」
  • 「グレープフルーツジュース」
  • 「コーラ」
  • 「ジンジャーエール」
  • 「江戸番茶(温/冷)」
  •  各種ソフトドリンク

 

2時間3500円の飲み放題コースになっています

 

抹茶ビアガーデン人気ドリンクメニュー

「抹茶ビール」

お茶ビールの中で人気ナンバーワンといえば、抹茶ビール。

 

ビールに抹茶を独自ブレンドしたオリジナルビールで、レストラン開店当時からの人気メニューの一つです。

ホップと抹茶による独特のまろやかさと苦みが特徴です。

見た目にも深い緑色は美しく、カテキンやテアニン、ビタミンCなどの成分はきちんと含まれているのは女性にとってもうれしいですね。

 

「ほうじ茶黒ビール」

また、香ばしい香りの「ほうじ茶黒ビール」は、ほうじ茶の香ばしさが際立つ大人の味わい。

フレーバービールが好きな人には、和紅茶ビールがおすすめ。

和紅茶とは国内生産の茶葉で作られた紅茶のことで、自然な甘みと華やかな香りが特徴。

従来の紅茶よりもフレッシュな香りが広がります。

アルコールを控えたい方には、ノンアル抹茶ビールもあります。

 

「抹茶ハイボール」

2019年からは抹茶ハイボールが新登場。

宇治抹茶のすっきりとした苦みとウイスキーと調和した抹茶ハイボール。

抹茶色の濃い緑色の見た目ですが、意外にもすっきりとして飲みやすいそうです。

ふんわりと抹茶が香る新感覚の和のハイボールです。

「抹茶ワイン」

その他甘口の国産白ワインに抹茶をブレンドした「抹茶ワイン」も女性に人気。

フルーティーな甘さと抹茶のほろ苦さのバランスのオリジナルカクテルです。

甘い口当たりで何杯もいけちゃいそうです。

色とりどりのお茶のアルコールは、どれも試してみたいものばかり。

やっぱり抹茶ビアガーデンのこの時期にいくのがおすすめです!

 

抹茶ビアガーデンの料理

お店HPより

お店HPより

「抹茶ビアガーデン」では、お茶尽くしの料理も人気。

見た目も美しいバーニャカウダ、抹茶ポテトサラダなど女性にうれしいメニューから

フライドポテトや茶葉を練りこんだソーセージなどおつまみもお茶尽くしで人気です。

がっつりな肉料理もお茶を使うことで、やわらかく風味良く仕上がっていて、抹茶を使ったアルコールにぴったり!

ここでしか味わえないお茶料理メニューは別料金ですが、アルコールとぜひ組み合わせたいものばかりです。

お店HPより

 

この抹茶ビアガーデンの評判はどうなのでしょうか?口コミはコチラです!

抹茶ビアガーデンの口コミや評判!混雑を避ける時間帯もチェック!

2019年6月30日