ロハスフェスタ2019大阪万博の駐車場おすすめはどこ?アクセス方法と紹介

こんにちは!

お祭り、イベント大好きaikyoladyです!

 

  • ロハスフェスタ大阪万博2019の概要
  • ロハスフェスタ大阪万博2019のアクセス方法
  • ロハスフェスタ大阪万博2019の駐車場おすすめ

について紹介します。

ロハスとロハスフェスタ

ところでロハスっていったい何?と言われる方もいると思いますので、少し説明しておきますね。

LOHASはLifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとったものです。

 

直訳すると“健康と持続可能性のライフスタイル”なのですが、“健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイル”と訳されています。

よって、そのロハスフェスとは、既製品よりもオリジナルやナチュラルなハンドメイド好きの方たちがゆっくり楽しめるイベントです。

ロハスフェスタ大阪万博2019の概要

 

ロハスフェスタ大阪万博2019の開催日

  • 1st:2019年4月26日(金)~28日(日)
  • 2nd:2019年4月29日(月祝)~5月1日(日)

 

入場時間:9:30~16:30 ※入場証販売は終了時間の30分前まで

場  所:万博記念公園 東の広場

会  費:350円(小学生以下無料)

  • 別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)が必要
  • 障害者手帳をお持ちの方、ご本人と介助者1名無料

雨天決行 ※荒天により中止する場合もあり

 

「オシャレにかわいくエコを実践しよう」というコンセプトで始めたロハスフェスタは、今では多くの方が知っていて、参加しています。

ロハスフェスタでは、手作り雑貨、ヴィンテージやアンティーク、グリーン、フラワー、グルメ、環境について学べるというような、たくさんのお店が出店します。

 

次回は出展してみようかなと考えている方は、出展募集が始まるまでに事前に会員登録をして頂きます。

募集開始は決まり次第、公式WEBにてお知らせいたします。

ロハスフェスタ大阪万博2019のアクセス方法

万博記念公園 東の広場住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10−10

 

<阪急電鉄でのアクセス>

  • 阪急線 南茨木駅、山田駅、蛍池駅
  • 地下鉄御堂筋線(北大阪急行線) 千里中央駅
  • 地下鉄谷町線 大日駅
  • 京阪本線 門真市駅
     
    ※上記それぞれの駅から大阪モノレールに乗り換え、「万博記念公園駅」「公園東口駅」下車

 

電車を利用するときは「万博記念公園駅」で下車することが多いのですが、ここは万博記念公園の正面になるので混雑します。

そこで、万博記念公園駅に到着したら、「彩都西行」のモノレールに乗って1駅先の「公園東口駅」で降りればロハスフェスタが開催される東の広場に近いので、混雑もかなり緩和されます。

ただ、「公園東口駅」にはコンビニやスーパーなどはないのでロハスフェスタ会場に入る前に必要なものを揃えておくと良さそうですね。

 

<その他の電車でのアクセス>

  • JR線 茨木駅
  • 阪急京都線 茨木市駅
  • 地下鉄御堂筋線(北大阪急行線) 千里中央駅

    ※上記それぞれの駅から路線バスが出ています

 

<新幹線でのアクセス>

新幹線「新大阪駅」下車

  • 地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)に乗り換え、「新大阪駅」→「千里中央駅」へ
  • 大阪モノレールに乗り換え、「千里中央駅」→「万博記念公園駅」下車

 

ロハスフェスタ大阪万博2019のおすすめ駐車場

万博記念公園にはの5つの駐車場があり約4,000台分、エキスポシティの4つのエリア約4,000台分の合わせて約8,000台分あります。

でも、イベントが開催される土日祝日は万博記念公園の駐車場は遅くても午前11時までには満車になります。

 

特に園内に近い「日本庭園前」、「中央」、「東」の順に埋まっていきますので、あらかじめ駐車場を決めておいてから行った方が良いです。

遅くなればなるほど渋滞し、駐車場に入るだけで1時間以上待たされることもあります。

 

確実に駐車するなら開場時間までには会場に着いているようにしましょう!

普通車だけですが駐車料金を載せておきますね。

万博記念公園の駐車場の料金(普通車)

    平  日   土日祝日
  2時間まで    400円    600円
  3時間まで    600円    900円
  4時間まで    800円   1,200円
  4時間以上   1,000円   1,500円

 

駐車場によって利用時間が違うので確認してからお出かけ下さい。

【中央駐車場、日本庭園前駐車場、東駐車場、南駐車場】

  • 9:00~17:30(入庫は16:30まで)

 

【西第一駐車場】

  • 水曜日:9:00~17:30(入庫は16:30まで)
  • 水曜日以外:9:00~22:00(入庫は21:00まで)

 

万博記念公園の駐車場のリアルタイム混雑状況!

エキスポシティの駐車場の料金(普通車)

買い物した金額によって料金が異なります。

   平日・土曜日  日曜日・祝日
合計お買上金額なし  2時間無料 
合計お買上金額2,000円以上  3時間無料   1時間無料
合計お買上金額5,000円以上  4時間無料   2時間無料
合計お買上金額10,000円以上  5時間無料   3時間無料

 

エキスポシティの駐車場のリアルタイム混雑状況!

まとめ

2019年のロハスフェスタ大阪万博は1回目が4月26日(金)~28日(日)で2回目が4月29日(月祝)~5月1日(日)に万博記念公園 東の広場にて開催されます。

ロハスフェスタでは、手作り雑貨、ヴィンテージやアンティーク、グリーン、フラワー、グルメ、環境について学べるというような、たくさんのお店が出店します。

 

数あるお店の中から自分のお気に入りをきっとたくさん見つけることが出来るはずです。

当日はとても混雑しますので早めに入場して1日いっぱい楽しみましょう!

 

乗る駅、降りる駅、駐車場も事前にチェックしておいてくださいね。

会場を出る時にはこれからの日常の中で小さなエコの心が芽生えていることでしょう!

 

大阪府万博会場では、春と秋の2回開催、そのほかの地域では東京、広島、淡路島、福岡でも開催しています。

ぜひ、お近くのロハスフェスタに行ってみてくださいね!