多摩市火災原因と場所は?建設現場の唐木田(映像)で逃げ遅れた方の人数が気がかり

東京多摩市で大きな火事が起こっています。

この火災現場は「(仮称)多摩テクノロジービルディング」が建設中です。

黒煙がものすごく立ち込めています。

場所は多摩市唐木田です。

 

逃げ遅れている方もいらっしゃるということで、大変心配です。

火災の原因や火災の画像などまとめてみます。

火事の様子の映像画像

 

多摩市唐木田尾根幹線大和証券データセンター付近で大火事が起こっているようです。

周りの住民や現場にいあわせている人は、みんな心配しています。

 

緊急車両とヘリの轟音すごいです。

映像でわかるとおりかなり大きな火事です。

 

下の方はかなり遠くの場所にいるのですが、もう黒い煙が大きくて、一瞬にして大ごとが起こっているのがわかるようです。

 

 

消防機関の発表によると

7月26日午後1時50分ころ、多摩市唐木田1丁目付近のビル建設現場で、大量の黒煙を上げる火事が発生したということです。

現場からは大量の黒煙が立ち上るとともに、爆発音も聞こえている模様。

 

現場の様子

現場には既に大勢の消防隊や警察官らが駆けつけています。

現場にいて必死に逃げた方もいらっしゃいました。

そして、懸命の消火活動が行われています。

また、少なくとも4人の負傷者が出ており、逃げ遅れている方が約30人いるという情報もありました。

周辺には規制線が張られるとともに、近隣住民や通行人らが心配そうに様子を伺い騒然としています。

 

この火災現場は「(仮称)多摩テクノロジービルディング」が建設されていたとみられています。

逃げ遅れている方が複数人いるようです。

 

クレーンの操縦席に1人が取り残されもいるようです。

工事を施工しているのは安藤ハザマ等会社さん。現場では約300人が作業していたそうです。

 

心臓マッサージして救助されている方がいたり、

黒煙で咳き込んだりしている人がいるようです。

 

周りの方の反応は、何かテロが起きたのではないかと思った人もいます。

逃げ遅れた方もいるとみられて、多摩地区の消防や警察そして、自衛隊までも出動しているとみられます。

 

火事の規模が半端でないため、懸命の消化と救助を日本全国民祈っています。

火災場所と原因

火災の場所の地図です。

火災の原因はなにだったのでしょうか?

 

大型ビルの建設ということで、かなりのたくさんの人がいた現場です。

現場の当時の天候は、約30度ごえでした。

 

風は東よりで3m/秒吹いていたようです。

顔に風を感じる。木の葉が動く。風見も動き出す程度の風でした。

 

さほど暑くなく(普通だったら十分暑いのですが今年は暑さが半端ないので)、何かあるものが発火したとは考えにくいです。

また、工事現場なので、タバコなどはしっかり管理されて不注意はなかったものと思われます。

 

これだけの大きな火事となると、化学薬品が引火したとしか考えらえません。

そして、大きくなった火が建設現場の資材に燃え移ったのでしょう。

 

正式な消防からの発表には時間がかかると思われますが、追記していきます。

 

しかし、逃げ遅れている方もいらっしゃるということで、本当に一刻も早くの救助を願います。

[the_ad id=”24″]