井上広輝の最高球速や球種!日大三高の出身中学成績や身長や性格ついてチェック!

今年のドラフトそして夏の甲子園選抜2019で注目の選手を紹介します。

東京を代表する名門校、日大三高のエースを務める井上広輝選手。2019年のドラフトでは1位指名が期待されています。

井上広輝 選手の出身中学と成績最高速度や球種、そして身長や性格が気になります!

そんな注目選手の井上 広輝 選手中学時代からの成績や球種、性格、プロフィール全般についてみていきたいと思います。

 

昨年の夏の甲子園では最速150km も記録しスカウト注目の右腕です。

ケガをしてしまった時期もあり心配されていましたが、夏の大会ではベストコンディションで試合に臨めることでしょう。

広沢優(日大三高)の最高速度球種や出身中学成績と身長性格をチェック!

2019年6月6日

井上広輝の基本プロフィール

・名前:井上 広輝 (イノウエ ヒロキ)

・出身:神奈川県厚木市

・右投げ右打ち

・ポジション:投手

・生年月日:2001年11月19日(18歳)

・身長 181cm 体重 81kg

・経歴:海老名南リトルシニア-日大三高

次から詳細について見ていきたいと思います。

井上広輝の出身中学/成績/家族!

井上 広輝 選手の出身中学ですが、厚木市立南毛利中学校になります、しかし、学校の野球部には所属せず中学校2年生までは相模ボーイズ、中学3年生からは海老名南リトルシニアに所属し、その時に投手としてプレーを始めたそうです。

ちなみにですが、小学校の時はソフトボールをやっていたそうで、意外と小学生のときにソフトボールをやっていた高校球児は多いみたいですね!

なので、野球を始めたのは中学からになります!

海老名南リトルシニアに所属していた時には、南関東選抜にも選出されるなど、中学時代から活躍をしていました!

その後、日大三高に入学することになるのですが、入学を決めたきっかけとしては2つ上のお兄さんで現在は青山学院大学で活躍している大成さんが日大三高に在籍していたこと、2011年のエースであった吉永 健太郎 選手への憧れもあり日大三高を選んだとも言われています。

こちらがお兄さんの井上 大成 さんです!

現在は、スカウトも要注目の選手になっているので日大三高への進学は大正解だったのではないでしょうか。

井上広輝の身長体重と性格

身長181cm、体重81kmと体格にも恵まれており、この体から力のある直球を投げ込んできます!

角度もあるのでバッターとしてはかなり打ちづらいと思います!

2年生時の春季東京都大会の試合中に、井上 広輝 選手は右ひじを痛めてしまいます。一年生の時からベンチ入りし活躍していた井上 広輝 選手ですが、その恵まれた体格を生かした投球を続けていくうちに、いつしか上半身に頼ったフォームになっていたそうです。

右ひじを痛めてから、下半身を強化に力を注ぎ、下半身をしっかり使ったフォームを作ることを考えるなど、ケガや失敗と向き合える強さを持っています。

野球に対する情熱やストイックさはもちろん持ち合わせていますが、それと一緒に自分自身を見つめる冷静さも兼ね備えいるので、将来は大成しそうな性格かもしれません!

井上広輝の最高球速度と球種

ストレートの最高球速は1昨年の夏の甲子園で記録した150kmですが、練習試合や地方大会での投球では152kmを出したとの情報もあります。

球速はもっと出るようになるかもしれません。

井上 広輝 選手の直球はとても魅力的ですが、直球だけでなく変化球もトップクラスであり特にスライダーのキレは抜群です!

その他にもチェンジアップ、フォーク、カーブなどを投げます。ボールを抜くのがうまい投手なので、緩急のついたピッチングもすることが出来ます。

これからの課題は9回まで140km後半の直球を投げることのできるスタミナを身につけることと、これまで以上の投球術を習得することでしょうか。

井上広輝の最高球速や球種まとめ

まだ課題の投手ではありますが、それが隠れてしまうほどの恵まれた才能の持ち主であることは間違いないでしょう!

世代トップクラスの投手ですので、せひ夏の甲子園で見たい投手の1人です。

日大三高の所属する西東京地区は早稲田実業や東海大菅生など全国でも実績のある強豪校が多くあり、勝ち抜くことは難しい地区ですが勝ち上がってほしいですね!

広沢優(日大三高)の最高速度球種や出身中学成績と身長性格をチェック!

2019年6月6日

奥川恭伸(星稜高校)の出身中学と成績最高速度球種は⁉︎身長や性格もチェック!

2019年5月28日

甲子園2019夏選抜注目選手!ドラフト候補指名必至の高校生をチェック!

2019年5月25日