ガールズガールズ衣装トップスの手作り方法または購入通販は?

2019年結成されたばかりのガールズガールズ(Girls2)のメンバーは8人。

デビュー曲のミュージックビデオで着ているジャケットを、イベントで着るファンが急増中。

8人それぞれのテーマカラーの衣装なので、自分の”推し”のメンバーの色を選びます。

好きなメンバーと同じ色のジャケットが欲しいですよね!

このジャケットはどこで売っているのでしょうか?

8人の誰が何色かおさらいしながら、ガールズガールズのジャケットの入手方法と手作りするならをご紹介します!

ガールズガールズの衣装手作り方法は?通販はある?ダイジョウブが可愛い

2019年6月2日

 

Girls2の衣装トップスってどんなの?

話題のジャケットを画像で確認しておきましょう。

 

8人が別々のカラーと、袖に入ったチェッカー柄が特徴で、それぞれ丈の長さも違います。

チェックのスカートは同じなので、全体の統一感はあります。

10代の女の子のファッションを取り入れながら、8人それぞれに着こなしています。

Girls2のメンバーのテーマカラーをおさらい!

Girls2のメンバーにはそれぞれにテーマカラーがあります。

メンバーそれぞれおさらいしてみましょう。

ミサキ(鶴屋美咲)はオレンジ

Girls2でリーダーをつとめるのがミサキ(鶴屋美咲)さん。カラーはオレンジ。ガールズ戦士の時はイエローだったので、変更になりました。

オレンジは、元気が出て楽しい気分にさせるビタミンカラー。

Girls2のイメージカラーでもあるので、リーダーの鶴屋美咲さんのカラーにぴったりです。

ユズハ(小田柚葉)は水色

ユズハ(小田柚葉)さんのカラーは水色。こちらはガールズ戦士の時と同じです。

水色は空や海の色で、穏やかな優しいイメージ。爽やかで清潔感のある色です。

モモカ(隅谷百花)は青色

モモカ(隅谷百花)さんのカラーは青色。まさにクールビューティーがぴったりな百花さんのカラーです。

最近は変顔とのギャップが楽しいですが、キレキレなダンスもクールに見せてくれます。

ヨウカ(小川桜花)は紫色

紫色はヨウカ(小川桜花)さんのテーマカラーです。

高貴で上品な色ですが、他の色と合わせるのが難しい色です。

そこはモデル並みの容姿と抜群のファッションセンスを持つ小川桜花さん。

とても上手に着こなしています。

クレア(増田來亜)はホワイト白

クレア(増田來亜)さんは、ホワイトがテーマカラー。全ての色を含むホワイトは何色にも対応できる存在。

グループの中で純粋に輝くホワイトのような存在がなのかもしれません。

ミナミ(菱田未渚美)はピンク

ピンクはミナミ(菱田未渚美)さんのカラー。間違いなく女の子が大好きな色です。

キュートで華やかなピンクは、差し色でもメインの色でファッションに取り入れても、カワイくなっちゃう魔法の色です。

キラ(山口綺羅)は黄色

キラ(山口綺羅)さんの黄色は明るく健康的なイメージのカラーです。

現在放映中のmirage2のリーダーでもある綺羅さん。

演じている明日海サキもミーハーで明るい性格が似合っているカラーですね。

トア(原田都愛)さんはライトグリーン

トア(原田都愛)さんはライトグリーン。

春の新芽や若葉を連想させる色は、新しいスタートをきったGirls2を象徴する色ですね。

希望を持った前向きな気持ちになれる力を与えてくれそうです。

 

8人メンバーそれぞれの性格やGirls2のイメージにマッチするカラーになってますね。

 

どこに売っている?通販サイトをチェック!

この話題のジャケット、探してみましたが、売っているところはありませんでした。

 

リリースイベント等でみるのは、みなさん手作りされているようです。

娘さんのためにがんばって睡眠時間を削って作成される方もいらっしゃるんですね。

https://www.instagram.com/p/BwMZzFOBKBw/?utm_source=ig_web_copy_link

 

でも、メンバーが気づいて手を振ってくれたそうですよ。

この子の場合は小川桜花さんですね。

もちろん、小川桜花さんもうれしかったでしょう。

手作りする場合の素材はどこで買える?

なるべく簡単に手作りする場合は、こちらの方のように、似ているカラーのジャケットを入手して、チェッカー生地を購入します。

袖に縫い付けてリメイクするのが一番かもしれません。

 

デニムジャケットなら、キッズカラーも豊富にありそうです。

これからの時期気を付けたいのが、暑さ対策。

小さなお子さんにデニムジャケットは暑いので、ウインドブレーカーのような薄い生地の方がよさそうです。

 

お母さんもせっかく作ったら着せてあげたいし、子供も着たがるはずです。

しかし野外のイベントだと待ち時間もありますし、着たいけど暑すぎる~ではかわいそうですね。

 

楽天のサイトではこちらが売っています。(写真はリンクしています)

 

またはこのようなものも楽天に売っています。

こちらのような薄手のウインドブレーカーをリメイクに使うとよさそうです。

 

チェッカー生地はこの記事が良さそうです。

(写真から楽天リンクに飛びます)

を手に入れて、袖の部分に縫い付けると完成です!

 

このチェッカー柄に合わせた髪留めもあります。

画像ではみんな使用している髪留めがいろいろあってかわいい!

イベントで衣装まではちょっと間に合わない・・・という方も、このパターンの髪留めやアクセサリーを用意するだけでも十分楽しめますよ!

ぜひスカートの手作り方法とともに自分でアレンジして楽しんでみましょう

ガールズガールズ ダイジョウブの歌詞!

2019年6月4日

ガールズガールズの衣装手作り方法は?通販はある?ダイジョウブが可愛い

2019年6月2日

ガールズガールズおはガールまとめ全てがわかる一覧(随時更新)

2019年5月2日