5月24日に幕張会場を皮切りにファンタジーオンアイスが開催されます。
日本の数々のアイスショーの中でも、毎年羽生結弦選手が出演するのはファンタジーアイスのみ。
先日出演が羽生結弦選手の出演が発表されましたが、テレビ放送のスケジュールも決まりました。
出演者は華麗な演技で日本中を沸かせた女王の荒川静香さんや安藤美姫さん、
全日本優勝者の織田信成さんなど豪華なメンバーです。
テレビ放送日程や出演者をチェックしてみましょう!
ファンタジーオンアイスとは
2015年からはじまり、今年で5回目の開催となるアイススケートショーです。
ファンタジーオンアイスは第一線のアーティストとのコラボレーションし、ファンタジーの世界が観る人々の心を魅了するアイススケートショーです。
出演するのは、オリンピックや世界選手権で活躍する一流スケーターたちと、様々な音楽シーンで活躍するアーティストです。
ファンタジーオンアイス2019の日程スケジュール
2019年のファンタジーオンアイスの会場は4会場です。
開催スケジュールは、
幕張会場 5月24日(金)~5月26日(日)
仙台会場 5月31日(金)~6月2日(日)
神戸会場 6月 7日(金)~6月9日(日)
富山会場 6月14日(金)~6月16日(日)
となっています。
ファンタジーオンアイス2019のTV放送日程
気になるテレビの放映の各会場のスケジュールです。
(放送予定は変更となる可能性があります。)
幕張公演
- BS朝日 5月27日(月)21:00~22:54
- テレビ朝日 6月9日(日)25:25~
- CSテレ朝チャンネル2 6月30日(日)14:00~21:00(初日)
- CSテレ朝チャンネル2 7月7日(日)17:00~21:00(2日目)
- CSテレ朝チャンネル27月28日(日)17:00~21:00(最終日)
仙台公演
- 仙台放送 6月14日(金)19:00~20:00
神戸公演
- BS朝日 6月22日(土) 13:00~15:54
羽生結弦ファンタジーオンアイス出演日
ファンタジーオンアイスのメインスケーターといえば、羽生結弦選手です。
引用:ファンタジーオンアイス公式サイトより
最近のフィギュアスケート人気の高まりとともにアイスショーも多く開催されるようになりました。
2019年に羽生結弦選手がアイスショーで見られるのは、ファンタジーオンアイスだけです。
羽生結弦選手のアイスショーにかける意気込みが感じられます。
彼がアイスショーにどんな思いで出てくれるのか。
本当に何でも手を抜かない。
試合じゃなくても遊びじゃないんだなぁって。
だからみんな惹かれるんだ。 pic.twitter.com/gF8HtipAIr— snown.⛄️⛄️⛄️feat.olaf🎵富山最終日🎵 (@snown_4A) 2019年5月14日
ファンタジーオンアイスでは羽生結弦選手は4会場全てに出場します。
ファンタジーオンアイスを手掛けるCICの社長は羽生結弦選手を無名の頃からメインで起用していました。
羽生結弦選手がアイスショーに対する意識が高く、手を抜かないということだからだそうです。
怪我をした2016年以外、羽生結弦選手がファンタジーオンアイスには毎年出演しているのはこのような理由があるからかもしれませんね。
羽生結弦選手が出演が予想されるアイスショーでは、チケット入手が困難になっています。
したがって、チケットが先に発売されてから出場選手が正式に発表されるため、先駆けてツアー募集してしまった会社のツアーが中止となるなど、羽生結弦選手の人気が過熱していますね。
羽生結弦選手はフィギュアスケート人気を、現役選手としてけん引している素晴らしい存在です。
羽生結弦スケートを始めたきっかけとその人気
仙台出身の羽生結弦選手がスケートを始めたのは4歳。
お姉さんがスケート教室に通い始めたのがきっかけとなり、その影響を受けたのが、スケートとの出会いでした。
はじめは練習をさぼったりしていましたが、5歳の時に宮城県の大会に出場しています。
羽生結弦選手は、素晴らしい才能の持ち主だったんですね。
その後メキメキと実力をつけていった羽生結弦選手ですが、人生の大きな転機となったのが、
2011年の東日本大震災。
練習中に被災した羽生選手はその後、本拠地のアイスリンク仙台では4か月間練習ができませんでした。
選手として成長期だった時に、ホームリンクで思うように練習できなかったのは非常に大変だったと思います。
その時羽生結弦選手はアイスショーも練習と考えて、この時期たくさんのアイスショーに出演。
東北地方の人々をはじめ、日本中の人々に勇気と感動を与えました。
これが今の根強い羽生結弦選手の人気の一つでもあるのです。
織田信成(ファンタジーオンアイス出演日)の現役時代のスゴイ実力
バラエティ番組にも出演する織田信成さんは、4会場全てに出場します。
引用:ファンタジーオンアイス公式サイトより
また戦国武将の織田信長を祖先に持っていることは有名な話で、テレビ出演などではたびたび取り上げられます。
織田信成さんは、人目をはばからず男泣きすることも知られています。
浅田真央選手が引退発表した時も号泣していました。
そんな織田信成さんですが、現役時代は四大陸選手権優勝や全日本選手権優勝など
素晴らしい結果を残しています。
後輩の現役スケーターへの配慮や、先輩たちに迷惑をかけてしまったと思い、非がないにも関わらず、謝罪をするなど、周りの人への大人な配慮が知られています。
フィギュアスケート界屈指のいい人・織田信成さんですが、プライベートでは3児の男の子のよいパパでもあります。
荒川静香(ファンタジーオンアイス出演日)はクールビューティー!
2004年のソチオリンピック金メダリストの荒川静香さんは、現在プロフィギュアスケーターとしてすでに長いキャリアを持ち、活躍されています。
引用:ファンタジーオンアイス公式サイトより
また2児の母、日本スケート連盟副会長として未来のフィギュアスケーターの育成に努めています。
アジア人で初めてフィギュアスケート女子シングルで金メダルを取った演技の美しさは、いまだに記憶に残っていますね。
プロに転向して多くのアイスショーで活躍し、またスケート解説のわかりやすさには定評があります。
いまだ変わらず美しい演技に期待が高まります。
安藤美姫(ファンタジーオンアイス出演日)女子初の4回転を成功させたジャンプの女王
安藤美姫選手と言えば、力強いジャンプのイメージがあります。
引用:ファンタジーオンアイス公式サイトより
2002年の国際大会で女子選手では初めて4回転ジャンプを成功させて話題となりました。
四大陸選手権や全日本選手権に3回優勝するなど素晴らしい実績の持ち主です。
現役引退後はプロスケーターとしてアイスショーに出演しています。
力強さと女性的な美しさを併せ持った演技で表現力の高い選手でした。
安藤美姫さんは表現力が高いので、アイスショーで活躍するエンターテイナーですね。
荒川静香さんと安藤美姫さんは幕張会場と仙台会場のみの出演になります。
チケットを逃してしまった人はぜひテレビでの放送に期待しましょう!