こんにちは!
フジテレビ月9ドラマのコンフィデンスマン。
長澤まさみダー子、小日向文世リチャード、東出昌大ボクちゃんの3人詐欺師がこの世の悪のお金持ちから、お金を騙し取るコメディドラマです。
第一回目の放送では、テンポ良い展開で笑いありの場面がいっぱいでした!
面白い!という感想がいっぱい寄せられています。
その中でも、タイトルの国税局査察部って言えない場面が笑えるのでまとめてみました。
コンフィデンスマンJPダー子長澤まさみの国税局査察部?シャシャチュ部
長澤まさみダー子は、ゴッドファーザーの江口洋介赤星会長に、国税局マルサんの女になって、脱税を摘発しようとします。
リチャード小日向文世が、赤星会長の江口洋介を騙しているすきに、待ち構える作戦です。
その時に、言った言葉が
国税局しゃしゃちゅぶ!国税局しゃしゃちゅぶ!
場面はこちら
— Yoshi (@yosh2_yoshi) April 9, 2018
全然言えてないですねーーー。
後半にも国税局しゃしゃちゅ部
上の場面の他に、もう一度このセリフが出てきます。
今度は、長澤まさみではなく、長澤まさみが雇ったバイトの人?です。
その場面はこちら
— Yoshi (@yosh2_yoshi) April 9, 2018
いわき空港(実際は茨城空港)で、いよいよ荷物のチェックに入ろうとしている時に、ちょっとまったーーー的に、国税局の人が現れます。
その人が、同様なセリフを言いました。
ダー子長澤まさみは、キャビンアテンダントとして、その場にいましたので、自分ではなく、訂正する方に回ってましたね。
このセリフを言ったキャストは誰なんでしょうねーーー。役者志望の方でしょうか?
わかったら教えてくださいね。
あなたは国税局査察部って言える?コンフィデンスマンJPの長澤まさみのセリフ
さてさて、あっ、言えてないって笑った人。
あなた自身は言えますか?
こくぜいきょくささつぶ、国税局査察部。
言ってみてください。
だめですよーーーー、心の中で言っては。ちゃんと声にして言ってくださいね。
満員電車の中で今スマホから見ているあなた、口に出して言って見てくださいね。
早口言葉の難易度としては中くらいですね。
一気に言おうとするとしゃしゃちゅぶになっちゃいますね。
でも、今度は、国税局 と 査察部 の間に「ま」を入れて見てください。
ほら、簡単でしょ。
慣れてきたら、次には、まを入れずに言ってみてください。
その次は、スピードをどんどん上げて。。
少し急ぐだけで、私はしゃしゃちゅぶになってしまいましたーーーーー。
ということで、笑いのコメディ部分がたくさんある、コンフィデンスマンJP。
次の記事では、東出昌大のパンティをかぶる場面が貴重で面白かったので、書きます。
よろしくねーーーーー