こんにちは!
長澤まさみ主演、小日向文世、東出昌大共演のコメディドラマ、コンフィデンスマンJPが始まりましたね!
フジテレビの肝いり改革の第一弾の番組ということで、脚本はリーガルハイの古沢良太が書き下ろしました。
面白いポイントがたくさんありましたが、まずはロケ地情報から!
コンフィデンスマンJP空港撮影ロケ地のいわき空港
まずはこちらをご覧ください。
— Yoshi (@yosh2_yoshi) April 9, 2018
第一話のゴットファーザー編で、江口洋介が赤星会長演じましたが、ヤミ金を国外に持っていくための日本の空港が使われました。
ドラマでは「いわき空港」として紹介されていました。
国際線のマニラ行きが一週間に一度飛んでいるということで、赤星会長に、長澤まさみ(ダー子)が紹介しました。
疑い深い赤星会長もさすがに、この空港までもが実在しないとはおもわず、まんまと騙されてしまいましたね。
そうです、ドラマの中では、すべてこの三人が仕組んだ、嘘の空港でした。
ホームページも嘘でしたし、建物の面につけた「いわき空港」の文字もこの日のために作りました。
マニラ行きの飛行機もこのためにチャーターしていました。
空港の従業員も、検査官も、パイロットも、飛行機に同情した人も、ぜーーんぶ赤星を騙すために用意したもの。
最後のオチでわかりましたが、20億円もの大金を赤星からうばったのですが、これらの経費を差し引くとスズメの涙のお金しか手に入らなかったのは笑えますね。
コンフィデンスマンJPの撮影ロケ地のいわき空港は実際は茨城空港
いくつかの目撃情報があります。
このいわき空港は茨城空港でした。
前に茨城空港で見たドラマの撮影はコンフィデンスマンかー
見てみようかなー— 晃 (@akatsuki613) March 31, 2018
ブラックブラックブラック❗️
黒ジェラルミンケース大量、黒スーツの人も沢山❗️
コンフィデンスマンJP、一体どうなっちゃうの?!#コンフィデンスマンJP #長澤まさみ #東出昌大 #小日向文世 #4月クール #撮影中 #コンフィデンスマンの世界へようこそ pic.twitter.com/q2gb0Mo1uK— 【公式】『コンフィデンスマンJP』本当に映画化!2019年5月17日(金)公開! (@confidencemanJP) February 15, 2018
https://twitter.com/mayfly0211/status/963945590127144960
撮影場所は、茨城空港であるのは間違いないでしょう!
茨城空港は、以前からよくドラマのロケ地として撮影に使われていますね。
都心から近いのはもちろん羽田空港なんでしょうが、羽田空港はこのようなロケ撮影はできませんよね。
だって、常にたくさんの人がいるので、通常営業に多大な影響が出ますし、空港に来た人の邪魔になりますしね。
茨城空港はBG身辺警護人でも使われた空港だった
前回江口洋介さんが出ていたBG身辺警護人をみた人はどれくらいいますか?
キムタクが主演で、ボディガードを演じる視聴率が高くて人気が出たドラマです。
このBGでも実は茨城空港が使われていました。
満島真之介がゲスト出演する会で、国外に逃亡しようとした空港です。
その記事はこちら
このようにして、本当に茨城空港は都心からも比較的簡単に行くことができて、なおかつ人混みもなくロケとしては絶好の場所です。
この茨城空港の地図は、上の記事の中に書いていますので、ロケ地巡りをする方は是非ご覧くださいねーーー!
それでは、これからも、じゃんじゃん、コンフィデンスマンJPの記事をたくさん書きますよ!
楽しみにしていただくださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございました