こんにちは!
ブラックペアン嵐の二宮和也さん主演のドクター医者医療ドラマが始まりました。
地方の私立大学でありながら、佐伯式と言われる世界一の心臓手術を手がける、東城大学病院が舞台となっています。
国立大学から派遣された小泉孝太郎さんが、二宮和也さんの神業的な技術に気づきました。
ブラックペアンの冒頭では、東城大学病院全体が映りましたが、どこでしょうか?
ロケ地についてレポートしますね。
東城大学病院の撮影ロケ地は藤田保健衛生大学病院
第一話では佐伯教授のもとに、国立大学の市川猿之助教授と小泉孝太郎が佐伯術式の見学に来ました。
二人の教授はインパクトファクターと呼ばれる、外科ジャーナルへの投稿によって与えられるポイントが拮抗しています。
いわばライバルと言われる二人ですが、そのような評判や大学での位にまったく興味がないのが二宮和也さんです。
東城大学では佐伯術式をできるのは、佐伯教授だけと言われていましたが、実は、この二宮和也さんができていました。
しかも、時間は佐伯教授より早い時間に終わらせることができます。
大学病院の職員は誰もが知っていましたが、佐伯教授の地位と東城大学病院の地位を守るためか、二宮さんがブラックペアンを使って佐伯術式ができることは口外していませんでした。
さて、その東城大学病院ですが、実在するのでしょうか?
実在はしませんが、ロケ地として使われた場所があります。
それは愛知県の藤田保健生成大学病院です。
東城大学の場所は愛知県で藤田保健衛生大学病院のアクセス
東城大学病院の藤田保健衛生大学は、愛知県の豊明市という場所にあります。
名古屋駅から東南に位置し、電車とバスを乗り継いで1時間くらいの場所にあります。
名鉄電車で、前後という駅に22分の急行で行った後、バスがあります。
地下鉄だと、徳重という駅に約35分乗車した後、バスがあります。
東城大学病院の撮影ロケ地藤田保健衛生大学について
少し名古屋の中心から離れていますが、愛知県では最先端の病院施設のある総合病院としてとても有名です。
名古屋には名古屋大学という国立の大学がありますが、この藤田保健衛生大学は、私立の大学として由緒ある大学です。
3000人の学生と、150人程度の教授がおり、医学看護など医療の学部がとても充実しています。
薬学部はもっていないので、薬剤師さんは、岐阜薬科大学や名古屋市立大学や名城大学出身の方が主に就職されています。
2018年10月からは、大学の名前を、藤田医科大学に改名することになっています。
大きな病院で、設備も充実し、患者にも高い評判があります。
名古屋の方にはあまり知らない方もいらっしゃいますが、この地方にこのような大学と病院があることのには、本当にこれまで大学を運営されてきた方達のすばらしさが想像されますね。
中学生や高校生のみなさん、このブラックペアンでは、嵐の二宮和也さんが、大門未知子のドクターX的な腕に自身があって、中の学閥争いなど、奇抜な感じがするドラマですが、
この東城大学病院の撮影ロケ地で使われている、藤田保健衛生大学(藤田医科大学)はおすすめですので、ドラマをみて是非一つの目標大学としてみるといいですね!
ブラックペアン目標とともに楽しみましょう!気に入ったらお友達にもシェアをお願いしますね。