BG続編season2スペシャル映画へ布石を残す最終回に回収されなかったこと

こんにちは!

BG身辺警護人が遂に最終回を迎えBGロスが起きています。

続編やseason2やスペシャルそして映画化を望む声が多いですね。

製作者側にとって嬉しい限りのはず。

私なりに製作者側が続編の可能性に向けて、数々のことを意図的に残していったことを書き出してみます。

BG新人を最後に投入したのは続編を意図した

最終回では健太郎が新人BGとして入って来ましたね。

でも、本当に最後の最後に出て来ました。たしか残り10分もなかった本当のラストではなかったでしょうか?

BGが今回で終わってしまうのなら、土壇場で新人を登場させる必要性は全くありません。

そこで、あえて新人キャラを登場させたのは続編やseason2へのネタとしか考えられませんね。

石田ゆり子と木村拓哉の食事デートを延期したのは続編へのサイン

BG1(勝手にseason1としました笑)では、執拗に厚生労働大臣の石田ゆり子は木村拓哉にアプローチしていました。

明らかな恋心ではありませんでしたが、ここでも登場?ぐらいキムタクの警護任務場所に現れていました。

BG2では女性としての石田ゆり子を描く姿が、石田ゆり子のプライベートなシーンとして、ところどころに描かれるのは想像できますよね。

今回食事のデートを延期したのは、この二人の恋をおあずけにしたところが、続編へのサインかと思います。

石田ゆり子が総理大臣を目指すストーリーは続編のBG2に一貫するストーリー展開になる

石田ゆり子は幹事長の不正が明るみになったおかげで、政界に復帰することができました。

その勢いに乗って、今度は総理大臣を目指すことになりました。

いきなりの展開に驚きましたよね。

女性総理大臣として石田ゆり子が奮闘するストーリーは、女性活躍を後押しする風潮に絶好のストーリーですよね。

BG1を見ていない層へ、女性活躍の視点でアプローチができるようになりますので、BG2に一貫するネタとなります。

応援したいですね。

菜々緒と間宮祥太朗の過去が紹介されていないのが続編へのサイン

BG1では、BGメンバーの過去や姿に焦点を当てた回がありましたね。

主人公のキムタクや斎藤工、上川隆也です。

しかし、菜々緒や間宮祥太朗はどうでしょうか?

菜々緒の過去やなぜBGを目指したのか?間宮祥太朗はどうやってBGになったのか?

少し触れるだけで、気になりませんか?

この二人に焦点を当てた回にするだけで十分BG続編のネタになりますねーー。

日の出綜合警備保障の社長はなぜ車椅子で登場しているのか気になる続編への期待

キムタクBGチームが務める日の出警備保障の社長が時々登場します。

永島敏行さんが社長役として出て来ましたが、社長は車椅子でした。

あえて車椅子で登場させた設定にストーリーを残しているとしか考えられません。

車椅子の方が特別だといいたいのではなくて、何か理由があって場面設定されていると言いたいです。

社長の過去に何があったのか?おそらく身辺警護課を作った理由はこの社長の過去にあると思われますよね。

BG続編season2スペシャル映画へ布石 まとめ

以上BG続編season2スペシャル映画への布石がされていることをまとめました。

BG続編はいつからか?気になると思いますが、DVD&ブルーレイがの発売が2018年9月20日ということを考えると、

今年の9月からか、またはちょうど一年後のシーズンで帰ってくるのではないか?と思われます。

久しぶりに国民を沸かせたドラマ続編は必ず戻ってきますね!よろしくお願いします!TV朝日さん! 

BG続編ありに誤差なし!!!

よかったらシェアお願いします。