みなさん、こんにちは!
行列ができる相談所に出演し話題になっている暴れ馬こと馬場ももこ(ばばももこ)アナウンサー。
普段は金沢テレビの女子アナとして活躍し、人気を博しています。
みやね屋に登場してから、全国的に日がついて、そして、女子アナ比べてみましたに出演。
今日の行列ができる相談所でも、場を破壊するパワーがすごすぎて、内田アナはマジで焦っている様子でした。
馬場アナの普段の仕事っぷりと自宅と応援メッセージをまとめてみました。
馬場アナの普段の仕事っぷりはちゃんとしたアナウンサーです
馬場ももこさんは、女子アナウンサーです。
行列の相談所では、とてもパワフルなところがクローズアップされて、話題になりましたが、
日頃は金沢テレビでちゃんと普通のアナウンサーとして仕事をしていますよ。
アナウンサーとして夕方のニュースで、レポーターとして出演している姿がありました。
先週は今年1番の大寒波が日本海側にきましたので、地元金沢市の平野部でもかなりの積雪がありました。
夕方になっても道路の雪はとけずに、小学校の前で小学生たちの登下校は大変そうだということを伝えています。
その様子を実況はこちらです。
馬場アナは地元ではちゃんとアナウンサーとして頑張ってますよ~(・∀・)#行列のできる法律相談所 #馬場ももこ pic.twitter.com/l2vcsAeb3f
— さまりたん (@ddddSH5) January 14, 2018
どうですか?行列のできる相談所では、あくまでも、彼女のキャラが前面にでた出演になってしまいましたが、
普段はアナウンサーとしてちゃんと仕事をしていますよ。
行列のできる相談所では、番組として狙ってあのようなインパクトをあたえる出演をしていたんじゃないでしょうか?
それにしても面白くて憎めない馬場アナ
憎めないところがあります。以前、禁断の女子アナ自宅を公開していました。
女子アナといえば、高峰の位置にあって、とても綺麗で素敵な生活を送っているイメージがあります。
ところが、馬場ももこアナウンサーは、本当に包み隠さず、自分の自宅をみせていました。
1LDKの金沢市内の賃貸アパートに住んでいます。
カーテンはピンクですが、カーテンの丈が短くて、出窓の下部分のガラスが空いていました。
おそらく以前住んでいた新潟の佐渡テレビにいた時に住んでいたカーテンをそのまま使っているのでしょう(笑 私にも経験があります)
自宅に、レポーターが来た時は普段着のまま。Tシャツ一枚で、ダボダボのズボンを履いていました。
玄関の床には、コンタクトレンズの交換液のボトルが横に寝たまま置きっぱなしになっています。
仕事から疲れて帰って来て、コンタクトレンズを外したけども、疲れていていて玄関で寝てしまうことがあるのではないでしょうか?!
そして、家の中に入ると、ティッシュ箱3個が並んでおいてありました。古いものがあるのに気づかず、新しいものを出しているのでしょう。
収録の時はものは少なかったのでしょうが、普段はティッシュの箱が見つからないくらい、ものが散乱していたことが伺えます。
家賃は64000円です。金沢では普通じゃないでしょうか?
ピンク色の花の絵と布団カバーはフランフランです!なんて、説明していました。
床の地ベタには、ジュースやお酒がレジ袋に入ったままおいてありました。そして、飲み終えたチューハイの缶が5本テーブルに置かれています。
そして、部屋着のポケットには100円が。。。もしかしたら、コンビニに部屋着で出かけて、お釣りをいれていたのでは?
アナウンサーとしてきちっとした姿で仕事をしているけれども、普段はゆるーい生活をしていて、素の馬場アナは飾りっ気がないんでしょうね。
馬場アナの自宅公開の映像はこちら
馬場ももこアナの特徴と応援メッセージはこちら
金沢の暴れ馬ってあだ名がついています。
それも、普段の昼休みにドライブに出かけるくらいの破天荒ぶりなんだそうです。
愛車は、350万円のBMW-1(コンバーチブルの小さめの白い車です)。
車の運転がすきで、ドライブ好き。また、ドライブで浜辺を爆走して叫ぶことがあるのだとか。
飾らない性格をしているけども、テレビ局という人に見られことを仕事にしているので、自分でもかなり我慢しているのでしょうね。
でも、外観は本当にかわいらしい見た目ですよね。それに飾らない性格なので、親しみを覚える人もたくさんいます。
下品だとか言われてしまっていますが、飾らない素敵な女性なんです。今回の行列のできる相談所で出演して、様々な意見がありますが、
応援する人もたくさんいますよね。
今回の馬場アナへの感想は、こちら(金沢テレビTwitterアカウント)に返信をしてあげてくださいね。金沢テレビ局をあげて、彼女のメッセージを待っているようです