2019年夏の花火シーズンがやってきました!今年も全国各地で花火大会が行われます。
今回は神奈川県厚木市で開催される「あつぎ鮎まつり花火大会2019」の詳細と穴場スポットを紹介したいと思います。
少しでも混雑を避けて、あつぎ鮎まつり花火大会2019を楽しみましょう!
あつぎ鮎まつり花火大会の日程と時間
今年のあつぎ鮎まつり花火大会は、2019年8月3日(土)に開催されます。
*雨天の場合などは、翌日の8月4日(日)に順延になります。
打ち上げ時間は、19:00〜20:30の間です。
あつぎ鮎まつり花火大会情報
2日間に渡って開催される「あつぎ鮎まつり」の1日目の夜に行われる花火大会。県内外から約50万人を超える人々が訪れます。
連続で打ち上がるスターマインや創作花火など、神奈川県内では最大級となる1万発が次々と打ち上がり夏の夜空を彩ります♪
フィナーレの「大ナイアガラ」は圧巻の迫力です!
この大ナイヤガラを楽しみに、毎年訪れる方もいるそうですよ!
・場所 神奈川県厚木市厚木 相模川河川敷(三川合流点)
・アクセス
【電車】小田急小田原線本厚木駅から徒歩10分、JR相模線の厚木駅から徒歩15分
【車】東名高速道路厚木ICから国道129号を厚木市街方面へ車で4km
・駐車場 有料駐車場あり(厚木中央公園地下駐車場、中町立体駐車場ほか)
・トイレ 12箇所(約130基)
・問い合わせ先 TEL 046-295-5469
(あつぎ鮎まつり実行委員会)
あつぎ鮎まつり花火大会の穴場オススメ場所1
初めに紹介するのは、厚木中央公園です。
〒243-0018
神奈川県厚木市中町3丁目2-424-1
この場所は、花火大会当日の昼間から鮎まつり関連のイベントが開催されています。
そのため、屋台や露店が多く出ているのでお祭りの雰囲気を味わいながら花火を鑑賞することができます!
昼間のイベントから楽しむのもいいかもしれませんね♪また、公園なのでトイレに困らないというのは嬉しいポイントです!
小さい子ども連れの方も楽しめるスポットになっています。
本厚木駅から徒歩10分以内とアクセスに便利です。
あつぎ鮎まつり花火大会の穴場オススメ場所2
続いて紹介するのは、相模三川公園です。
〒243-0434
神奈川県海老名市上郷2丁目1-1
花火を楽しむのには十分な場所ではありますが、車で訪れる場合、厚木市方面からだとややアクセスが悪いため穴場スポットとなっています。
また、駐車場の利用で混雑するため、15時ごろまでには到着することをオススメします。
電車で訪れる場所は、海老名駅から徒歩で約15分になります。
この公園には、芝生エリアがありレジャーシートを敷いて花火を楽しむことができます♪
トイレが設置されているので、心配の必要がありません。
また公園内のスポーツ広場でも、花火鑑賞をすることができるので人気の穴場スポットになっています!
あつぎ鮎まつり花火大会の穴場オススメ場所3
続いて紹介するのは、アツギトレリスの屋上駐車場です。
〒243-0031
厚木市戸室5-31-1
アツギトレリスは、大きな商業施設です。この屋上駐車場が、花火大会当日解放されています。
食べ物やトイレがあるので小さな子ども連れの方やお年寄りの方は、とくに安心して花火を楽しむことができます♪
あつぎ鮎まつり花火大会のまとめ
昼間はイベント、夜は花火と一日中楽しむことができる「あつぎ鮎まつり花火大会」。
1時間30分の間に約1万発の花火が打ち上がるので、その迫力はとても圧巻です!穴場スポットからでも、十分にその迫力のある花火を楽しめます♪
1日をたっぷりと楽しめるあつぎ鮎まつり花火大会に出かけてみてはいかがでしょうか!