こんにちは!
2018年3月25日放送の中京テレビ番組大徳さんで美味しいパン屋が紹介されました。
芸人のチュートリアルの徳井さんが、その中でもあんぱんで、アンケート調査!No.1に輝いた店ドンチャバラさんを絶賛。
是非行って見たいと思いましたね!そんな人のための情報を整理しました。
徳井が感動 食感のもっちり感のパンは石釜で焼く、小麦粉は石臼引きの全粒粉
番組では本当に美味しそうなあんぱんでした。
徳井さんはパンが大好きですが、あんぱんに関しては特に目がないとのこと。
視聴者3000人のアンケートでNo1になったこともあって、さすがに美味しいあんぱんです。
一個一個が大きくて中のあんこは、おしるこのようにたっぷりと小豆を煮込んだあんです。
パンを焼く石窯はフランスの職人に作らせるほどのこだわりようです。
あんぱんNo1 1位ドンチャンバラのお店について
お店の名前はドンチャンばらです。
パンを作っているのは、なんと厚生労働省の「ものづくりマイスター」に認定されたこの方。
パン部門でマイスターになっているのは現在46人。愛知県では3人いらっしゃいます。
ドンチャバラのパンはすべて石釜で焼いているので内部に水分が残りもっちりしているのが特徴とのこと。
あんぱんNo1 1位ドンチャンバラの場所とアクセス
店舗、小麦、窯、焼き方・・・すべてにこだわった香り立つドンチャバラのパン。
是非生きたくなりますよね。
場所は、枇杷島公園の近く。
最寄りの駅は名鉄の東枇杷島駅で、徒歩3分です。
栄生駅からは徒歩6分です。
車で行く場合は、駐車場は9台分あります。
営業時間は、7:00~18:30です。
日曜も営業していることもありますが、注意するのは、月曜日と第1,3,5の日曜日がお休みです。
番組で紹介されたのでとても混雑するかと思いますが、絶品なので超オススメです。
店内でも食べる場所があり、また日祝限定でモーニングセットもありますので、是非行って見てくださいね!
また建物もパン造りに適した作りになっています。
パン造りは湿度や菌が重要で、湿度・温度で発酵条件が変わるのでが、そこまでこだわって建物と作りを設計されたようです。
製法はフランス仕込みの、パンの醸造時の発酵を重視しているとのこと。
そうすることで、パンの生地作りからも美味しさにこだわりがあります。
そのおかげで香りも全然違うのです。