五木あきらプライベート画像動画の見逃し配信が見たいinストイック女子

日本を代表する女子プロコスプレイヤー、ストック女子に出演。

衣装やメイクが忠実にキャラクターを表現してプロ級で、FacebookやTwitterでは100万人を超えます。

アニメやキャラクターを再現できるスタイルに、世界中のファンが付いています。

 

五木あきらのプライベートを見逃した人のために番組内容をまとめてみました。

五木あきらのプロ級の仕事ぶりや心構え、そして収入は?

年収は500万円とのこと。年間での企業からのスポンサー代です。

もっと売り上げるのが、なんと、コミケでの写真集。自分で作って売っていて、なんと、

コミケで写真集の売り上げは1日300万円だそうです。

 

でも、コミケの衣装代で300万円くらいかかってしまうとのこと。

だから、今は貯金はしていないと言っていました。

プロ級のコスプレイヤーでも、結構厳しい現実です。

 

でも、その後に行っていたコメントがすごかったです。

ちやほやされている子は、ある程度までにしか行かない。

いくらフォロワーが多くても、写真集が売れない人は売れない。

 

 

イベントでは一人で15分の写真撮影タイム。一人一人目線をミリ単位で合わせてファンを見ていました。プロ級ですね。

通りすがりの人もシャッターを取ってしますいます。

2日間で400人を集客していました。

自宅のプライベート

2LDKの自宅でした。

ウィッグを買って、イベントのために、自分でカットする予定の

そして衣装部屋。すごいのが

 

ウィッグもたくさん。

なんと一つ一つファイルに入っていました。かさばるのでそれを整理するにはチャックのファイルがいいそうです。

衣装は100以上ありました。

コスプレでの収益はほとんど衣装を作って

 

アイドル衣装や、ロリータになってしまう。

皇帝ペンギンは自分で衣装を作っていました。

オリジナル赤ずきんちゃんコスプレも手作り

 

最近は、アパレルブランドから売り出すファッションも最近はオファーがきています。

「デイジー dazzy」 があきらにプロデュースを依頼しています。

あきらのすごいところは

サンタコスプレ500着は売り切ったとのこと。

すごいですね。ダサいものを売り出すのは自分のブランドが

 

 

家庭教師ヒットマンREBORNの緑色の学ラン。最初のコスプレだそうです。

中学生時代、人とのコミュニケーションが苦手だった時、コスプレを始めたらみんなが注目してくれて、本当の自分ではなくてもみなんとイベントを重ねるごとに注目が上がってきました。

 

アキラコスプレコレクション

1、バーチャルユーチューバーのミライアカリちゃん

2、もウンサウターハンターののキリン装備 コスプレ代16万円

パーツを地装着するのに1時間もかかるそうです。装着するのは14点。

 

本当にプロ級ですね。

私たちは、イベントで、見かけるコスプレたちの方を今度から、違って見えますね。

苦労しているので、応援したくなる気持ちになりました!

 

トッププロコスプレでも、結構きつい生活をしているんです。次に食べものや自炊について紹介します。

[the_ad id=”24″]

プライベート生活

コスプレのために、私服のスペースを削って、

ご飯は、コンビニで買ったものを食べていました。

冷蔵庫は、からから。自炊することはない生活でした。

冷蔵庫を買ったのも半年前。

キッチンには食器も調理器具もなし。コップぐらい。

電子レンジもないのです。

ストイックな生活でした。

[the_ad id=”24″]

休日の生活は?

私服の扱いは雑と紹介されていましたが、

ロイ点滴クリニックで、体のメンテナンスをしていました。

ここは点滴で必要栄養素を補充するクリニックです。サプリを飲みのではなくて、直接血液の中に入れて体にいれるというすごいところでしたね。

 

エステにも通っています。毛穴洗浄に月に1度以上は通っています。

厚塗りになるので肌は荒れやすいですし、過酷な日差しの中でいますからね。

 

コスプレのために自分磨きを怠りません。

大好きなキャラクターの作品になれて、普段とは違う自分にみれるのが楽しいから、やめることはないのです。

 

次に向かったのが、筋肉トレーニング

インクラインプレス X3回

ケーブルクロスオーバー 

プライベートで筋トレメニューをこなしていました。ロイ点滴クリニックの後に、通っていました。

体をケアして、体をいじめて、プロ意識が本物ですね。普通にアスリートですね。

週三回一回1時間以上のトレーニングを行なっています。

[the_ad id=”24″]

 

最後に、自分にとってのコスプレとは?

コスプレは自分を変えてくれるもの。

引きこもりがちだった自分を大きく変えてくれました。

外のイベントに連れ出してくれるし、可能性をどんどん広げてくれるものでした。

 

本当にプロ級で心打たれるプライベート生活の放送番組でした。

応援したいきもちがイッパイになりましたね。

[the_ad id=”24″]