24時間テレビと27時間の比較や違いは?視聴率マラソンなど詳しくチェック!

みなさんは、24時間テレビと27時間テレビの違いって何か分かりますか??

私にはどちらも似ている気がするし、それぞれ何か意味があるのかなと思っていました。

今回は、私と同じような考えがある方に24時間テレビと27時間テレビの違いについて調べたので、詳しく見ていきたいと思います!

視聴率や人気があるのはどっち?評判の比較、放送局、趣旨や目的、マラソンは、Tシャツが気になりますからね。

 

視聴率が高いのは?人気度合いチェック

放送が開始された年から、視聴率の平均を計算してみました!

24時間テレビ→13.9%

27時間テレビ→11.9%

24時間テレビの方が、平均してみると視聴率が高いことが分かりました。一桁という年もありましたが、近年は15%以上の高視聴率です。

一方、27時間テレビは初回が19.9%と高視聴率ではありましたが、去年2018年には過去ワーストとなる7.3%まで下がってしまいました。

放送時間テレビ局目的24時間テレビと27時間テレビを比較

◇放送期間

24時間テレビ:1978年8月26・27日~

27時間テレビ:1987年7月18・19日~

◇放送局

24時間テレビ:日本テレビ

27時間テレビ:フジテレビ

◇実施の趣旨や目的

24時間テレビ:

【趣旨】地球や環境などについて考え、行動しようということ。愛とは何か?を番組を通して伝えます。

【目的】「愛は地球を救う」をキャッチフレーズにし、日本各地でチャリティー活動を行うことを目的にしています。募金を集めて寄付しています。

27時間テレビ:

【趣旨】テレビを通して出来ることを考える・見る人を笑顔にさせるといった”お祭り騒ぎ”を基本にしています。テレビ局、関係者、スタッフの暑気払い。

【目的】一言で言うと番組宣伝です。利益が目的であり、「視聴率」と「娯楽」を狙った番組であると言えます。

評判や視聴者はどっちが好き?24 vs 27時間テレビ

ネットで24時間テレビと27時間テレビの感想を集めてみました。

24時間テレビ

男性
番組内容と募金の使い方に違和感を感じる。障害のある人が見世物のようになって放映され、善意という名目でお金を集めているようで不快感がある。
男性
チャリティーという名を語ったバラエティー番組。
女性
チャリティー自体はとてもいいことだと思うが、この番組は何か違う気がする。
女性
昔から偽善的と言われてはいるが、年に一度は、偽善であろうと、障害者や、被災者など弱い人にスポットライトが当たるのはいいことだと思う。
男性
実際に24時間テレビのマークの入った車などを見かけることもあり、本当に番組で集めた募金が役立っているのだという信頼がある。

27時間テレビ

女性
録画だし、あまり面白くないし、27時間やる意味があるのかな?
男性
もう少し、日本食を掘り下げて知的エンターテイメントにしてほしかった。
男性
中学一年の息子が、こういう番組なら面白いと言っていた。
女性
内容が興味深くて面白かった。
女性
面白いかつ為になり、勉強になる話で、見応えがあった。

このような様々な感想がありました。肯定的な感想も否定的な感想もあり、見る人によって感じ方が全然違うということですね。

視聴者目線で見ると、どっちが好きというより、結局はどちらの番組もそれほど違いはないのではないかな??とも感じてしまいました。

視聴者全員から好きと言われる長期特番を作るのはとても大変だとは思いますが、今何を伝えるべえきなのか、もう一度見つめ直すことも必要なのかなと思います。

マラソンを走るのはどっち?

24時間テレビは、”24時間マラソン”を目玉にしていて、毎年マラソンを走っています。27時間テレビは、毎年ではありませんが、今まで何度かマラソンを走っています。

27時間テレは毎年ではないものの、どちらの番組もマラソンは走っています!

24時間テレビのマラソンについては、”ヤラセではないのか?”や”何のための走っているのか分からない”などの意見があります、、、。24時間テレビは8月猛暑の中でのマラソンなので、視聴者からすると感動よりランナーの体が心配になってしまうそうです。

24時間テレビと27時間の比較まとめ

この二つの番組に限らず、否定的な感想があるのはしょうがないことだと思います。

24時間テレビ、27時間テレビそれぞれの違いを知って、楽しく見るのがいいのかなと思いました♪