フィジー代表ラグビーキャンプ地と見学方法は?2019WC

9月20日、遂にラグビーワールドカップ日本大会が開催!

今回はその中でもフィジー代表チームにスポットを当ててみたいと思います。

世界でいちばん幸せな国とも言われていて、太陽と笑顔の島であるフィジーを代表する『フライング・フィジアンズ』は、世界中のファンに愛され続けており、自国の次に好きなチームとしてフィジーを挙げるファンも多いです。

 

また、試合前に披露される戦いの舞「シビ」もありますね!

そんなフィジー代表メンバーを間近で見てみたい!と思う方も多いはず!!

キャンプ地、アクセス、試合日程、そして練習や合宿での見学方法などをまとめましたのでご紹介していきたいと思います。「シビ」の動画もチェック!!

 

ラグビーワールドカップ2019注目選手は?イケメン実力の両方からくまなく紹介!

2019年8月27日

 

フライング・フィジアンズ(フィジー代表)の強さ

フィジー代表は、1987年と2007年のラグビー・ワールドカップでベスト8入りしており、国際大会パシフィック・ネーションズカップでは2015~2018年と4連覇しています!

また2018年秋にはフランスに初勝利し、2019年夏にはマオリ・オールブラックスと対戦し、なんと62年ぶりの歴史的勝利をしました!

世界ランキング10位のフィジーは、強豪国を追う第2勢力チームの筆頭格として名を馳せています。

 

フライング・フィジアンズ(フィジー代表)と試合日程

【フィジー代表ワールドカップメンバー】

【FW:18名】

◆PR(プロップ)
キャンピージ・マアフ(58caps)
エロニ・マウイ(8caps)
ペニ・ラバイ(28caps)
レエロイ・アタリフォ(11caps)
マナサ・サウロ(42caps) 
カリバティ・タワケ(13caps)

◆HO(フッカー)
メスラメ・ドラコト(6caps)
サム・マタベシ(7caps)
ラトゥ・ベレ・ブガゴト(4caps)

◆LO(ロック)
テビタ・カブバティ(25caps)
レオネ・ナカラワ(56caps)
アピ・ラトゥニヤラワ(31caps)
テビタ・ラトゥバ(2caps)

◆FL(フランカー)/NO8(ナンバーエイト)
セミ・クナタニ (9caps)
ビリアメ・マタ (12caps)
モセセ・バカ(8caps)
主将:ドミニコ・ワンガニンブロトゥ(40caps)
ペゼリ・ヤト(16caps)

【BK:14名】

◆SH(スクラムハーフ)
フランク・ロマニ (10caps)
ニコラ・マタワル(35caps)
ヘンリー・セニロリ(26caps)

◆SO(スタンドオフ)
アリベレティ・ベイトカニ(7caps)
ベン・ボラボラ(31caps)

◆CTB(センター)
レバニ・ボティア(13caps)
ジャレ・バトゥンブア(15caps)
ジョシュア・マタベシ(20caps)
ワイセア・ナヤザレブ(17caps)
セミ・ラドラドラ(5caps)

◆WTB(ウィング)
ベレニキ・ゴネバ(56caps)
フィリポ・ナコシ(1caps)
ジョシュア・ツイソバ(8caps)

◆FB(フルバック)
キニ・ムリムリバル(26)

 

【試合日程】

  • 9月21日(土)13:45〜
    オーストラリアvs.フィジー(札幌ドーム)
  • 9月25日(水)14:15〜
    フィジーvs.ウルグアイ(釜石鵜住居復興スタジアム)
  • 10月3日(木)14:15〜
    ジョージアvs.フィジー(東大阪市花園ラグビー場)

Generated by IJG JPEG Library

  • 10月9日(水)18:45〜
     ウェールズvs.フィジー(大分スポーツ公園総合競技場)

 

シビダンスと動画

ラグビーでのダンスで有名なのは、オールブラックスが試合前にやるハカですよね。
このハカというのはニュージランドの先住民族、マオリ族の伝統舞踊です。

実はこの伝統舞踊を踊る国は他にもあって、どこも同じ南太平洋に住む部族の人たちなんです。
その中の一つがフィジーでシビと呼ぶ踊りです。

 

いかがですか?

同じ伝統舞踊であってもオールブラックスのハカに比べるとフィジーのシビは短めで、あっさりしていますよね。

どちらも戦闘の雄叫びのようなものです。

 

フライング・フィジアンズ(フィジー代表)のキャンプ地

今回フィジー代表の事前キャンプ地となったのは秋田県秋田市です。

フィジーのキャンプ地候補としてたくさんの地域が名乗りをあげたのですが、W杯第2戦の会場である釜石市と気候が似ていることなどを理由にあげた秋田市が選ばれました。

秋田市では昨年3月に、日本からフィジーへの直行便を復活させました。

そしてマタイトガ大使は「女性、青少年、自然環境、ビジネスなど多方面での連携に力を入れ、『令和』という新しい時代にさらに交流を拡大させたい」とフィジーとの関わりについて語っています。

またフィジーについて知ってもらおうと、市内の小学校では「フィジー交流給食」を7月末まで企画されました。フィジー風にアレンジした給食を児童たちも楽しんでいたようです。

 

フライング・フィジアンズ(フィジー代表)のキャンプ地とアクセス情報

事前キャンプは9月7日~12日に行われ、選手とスタッフ計約50人が参加する予定です。

今回選手たちが宿泊する施設はどこなのか調べてみましたが、確実な情報は出てきませんでした。

しかしラグビーの応援に力を入れているホテルメトロポリタン秋田が有力ではないかと思います。

予測ではありますが、情報を載せておきますね。

 

  • ホテルメトロポリタン秋田

【アクセス】

 

電車:JR秋田新幹線秋田駅西口から徒歩1分・秋田駅直結

:秋田自動車道秋田中央ICより車で10分

 

フライング・フィジアンズ(フィジー代表)練習場と見学方法

続いては練習施設をチェックしていきたいと思います。

練習会場と公表されている場所と、候補として上がっている場所がありましたので両方載せておきたいと思います。

 

  • 八橋運動公園陸上競技場

【アクセス】

 

  • あきぎんスタジアム

【アクセス】

 

他の候補地としては、CNAアリーナ★あきた県立総合プールがあります。

合宿中の練習については一般の方も見学可能となっておりまして、秋田県HPに情報が公開されていくようですのでぜひチェックしてみてください。

またツイッターもありますよ!

 

まとめ

いかかでしたでしょうか?

今回フィジーの情報が少なく予測での情報も含まれておりますが、情報が入り次第更新していこうと思います!

初戦は9月21日オーストラリアとの対戦です!

どんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね。

 

今話題のラグビー映画も超絶お勧めです。南アフリカの実話に基づく映画です。

ラグビーワールドカップを100倍楽しくします。インビクタス映画の概要と無料視聴方法はこちら。

 

オーストラリア代表やニュージラーンド代表合宿の見学もチェックしましょう!

オーストラリアラグビーキャンプ地と見学方法は?ワラビーズを間近で見る!

2019年8月26日

ニュージーランドラグビーキャンプ地と見学方法は?オールブラックスを間近で見る!

2019年8月23日

ラグビーワールドカップ2019注目選手は?イケメン実力の両方からくまなく紹介!

2019年8月27日