山梨学院高校の野村健太選手。
「山梨のデスパイネ」と呼ばれ、高校生屈指のスラッガーとして注目を集め活躍しています。
打率ホームラン成績や出身中学での様子、家族、そして身長、また性格などのプロフィールが気になります。
1年生のころからベンチ入りし、パワーヒッターとしてチームを引っ張っている選手です。
そんな注目の野村選手について調べてみました!
野村 健太の基本プロフィール
山梨学院高校の野村健太選手。まずは、プロフィールを紹介します。
名前:野村 健太(のむら けんた)
生年月日:2001年8月27日
出身地:愛知県安城市
ポジション:レフト
投打:右投げ右打ち
強打が魅力の野村選手。山梨が誇るパワーヒッターで、高校生屈指のスラッガーと言われ注目されています。
勝利に貢献し、チームを引っ張る活躍を見せることが多い野村選手。長打が魅力の選手で、ホームランを量産し、注目を集める実力です。その飛距離は高校生トップクラスでもあります。
野村選手はとてもガッチリとしている大柄な体型です。しかし、その体型からは意外と感じる、50ⅿ6.5秒と足が速いです。また、中学生時代に投手をしていたこともあり、遠投は100mと強肩の持ち主です。
野村 健太の出身中学/成績/家族!
野村選手の出身校は、
安城市立安生北部小学校 → 安城市立東山中学校 → 山梨学院高校 と進学しています。
最初ソフトボールをしており、小学校1年生の時から今本わかばで捕手を務めていました。その後、小学校4年生の時に安城リトルリーグで投手兼三塁手を務めました。
中学生時代には愛知衣浦シニアに所属し、全国優勝も果たしています。中学生時代からその実力を発揮していました。
山梨学院高校へ入学後も1年生の頃からベンチ入りするという、期待されている選手です。2年生の夏の県予選では活躍をし存在感を発揮。チームの県大会優勝に貢献し、甲子園に出場しています。
野村 健太の身長体重と性格
野村選手の身長や体重は、
身長:180㎝、体重:88㎏
ソフトバンクのデスパイネ選手に似ているその大柄な体格から、「山梨のデスパイネ」との異名を持つ野村選手。恵まれた体格ですが、高校入学当初はなんと100㎏近くも体重があったそうです!
パワーはあったものの、体重が重すぎていたようで、高校入学後に100㎏近くあった体重を88㎏まで落とし、肉体改造を行ったそうです。この肉体改造を行った結果、力強さにスイングスピードがプラスされ、高校生屈指のスラッガーへと成長しました。
本格的に肉体改造を行い、成長を遂げていることから野村選手の努力や野球への強い思いが伺えますね。
野村 健太の打率やホームラン成績
高校通算本塁打がなんと34本!高校生屈指のスラッガーと言われるのにも納得です。
しかし、中学生時代は本塁打4本と、現在のようなホームランバッターではなかったそうです。高校生になってからの肉体改造など野村選手の努力の成果により、ホームランを量産できる注目を集める選手になりました。
甲子園出場を掴んだ高校2年生夏の予選では、5番レフトでスタメン出場し、打率.471、ホームラン2、打点8と大活躍しています。
野村選手自身は、「本塁打を通算50本打つのが目標」と語っており、今後の活躍も期待されます。スイングは力強く、思いっきりのいい豪快なバッティングが魅力の選手です。
まとめ
今回は高校野球注目の選手、山梨学園高校の野村健太選手について調べてみました。
今年の春のセンバツ高校野球では、1回戦活躍の末勝利したものの、2回戦では実力を出し切れず悔しい思いをした野村選手。山梨学院の吉田監督は野村選手を評価していたものの、自身は「雰囲気にのまれ、焦りました。」と語っていました。
この悔しさを力に、またレベルアップした野村選手を見ることができるかもしれません。
今後の活躍にも注目が集まりますね!さらなる成長を期待し、応援していきたいと思います。
野村健太選手意外のライバルに当たる2019年甲子園活躍する ドラフト候補生は?
こちらにまとめました!↓