神奈川の名門校・桐蔭学園高校でキャプテンをつとめ、活躍している森敬斗選手。
打率ホームラン成績や出身中学での様子、家族、そして身長、また性格などのプロフィールが気になります。
1年生のころからベンチ入りし、チームの勝利に貢献しており、身体能力の高さに注目が集まっています。また、イケメンであるとも話題になっています。
昨年のドラフトで中日から1位指名を受けていた大阪桐蔭高校出身の根尾昴選手以上の逸材という声も上がるほど注目されている選手です。
森敬斗の基本プロフィール
桐蔭学園高校の森敬斗選手。まずは、プロフィールを紹介します。
名前:森 敬斗(もり けいと)
出身地:静岡県静岡市葵区
生年月日:2002年1月28日
投打:右投げ左打ち
50メートル5秒8という俊足と、遠投120ⅿという強肩を持つ抜群の身体能力の持ち主です。
この抜群の身体能力で、高校生トップクラスのポテンシャルといわれている森選手。桐蔭学園のキャプテンとしてチームを引っ張り、攻守ともに活躍しながら存在感を発揮し注目を集めている選手です。
森敬斗の出身中学/成績/家族!
森選手の出身校は、
静岡市立清沢小学校 → 静岡市立藁科中学校 → 桐蔭学園高校 と進学しています。
野球を始めたのは小学3年生の時で、小学生時代はサッカー部にも在籍し、サッカーと野球の2種目を両立して取り組んでいたそうです。平日はサッカー、土日は野球と、小学生のころからスポーツマンだったようですね。
中学校に進学し、野球一本に絞り練習に取り組み、島田ボーイズでプレーしていました。中学2年生の時には全国大会にも出場し、中学生時代から活躍していました。
また、練習の成果もあり、3年生の冬には静岡選抜で台湾遠征にも参加しています。
桐蔭学園高校へ入学後も1年生の夏からベンチ入りするなど、活躍が期待されていた選手です。
中学生になってから野球一本に絞ったきっかけは、森選手の兄の勧めだそうです。4歳上のお兄さんがおられ、そのお兄さんもまた野球経験者なのではないでしょうか。これだけ活躍し、期待されている選手になっているので、お兄さんのアドバイスも正しかったですね!
森敬斗の身長体重と性格
森選手の身長や体重は、
身長:175㎝、体重:68㎏
大柄な体格ではありませんが、俊敏な動きと想像以上のパワフルな打撃、そして強い肩が特徴です。現時点では細身の体系ではありますが、これからの体作りでよい変化も起こりそうですね。
桐蔭学園のキャプテンとしてチームを引っ張っているので、とても男気溢れる選手だとは思いますが、試合中や練習中によくピッチャーに声をかけに言っているそうです。
キャプテンとしての責任感もある中で、仲間への気配りも忘れずにできる真面目で優しい性格のようですね!
森敬斗の打率やホームラン成績
桐蔭学園では1年生のときから公式戦に出場しています。1年生時では大活躍する場面はなかったのですが、2年生になり、夏の大会で打率5割2分6里という活躍ぶりを見せ、チームをベスト8まで引っ張りました。その後の試合でも長打を放ち、チームの勝利へ貢献していました。
その後キャプテンに就任し、秋の関東大会ではキャプテンとなってから初の優勝を果たしました。24年ぶり3度目の優勝という快挙を達成し、地元では大賑わいとなったようです。
1回戦の常総学院との試合で、サヨナラホームランを放ち話題にもなり、大活躍の末の優勝となりました。
高校通算本塁打は8本。2年生の夏の県予選で初ホームランを放ち、そこから一気に成長しているようです。バット使いの感覚をつかめたと森選手自身も語っていました。
8本は少し少ない気もしますが、成長がすばらしく、プレーにも身体能力の高さが表れているので、数はあまり重要ではないかと思われます。これからの伸びしろも十分にある選手ではないでしょうか。
まとめ
今回は高校野球注目の選手、桐蔭学園高校の森敬斗選手について調べてみました。
期待の森選手ですが、高校卒業後プロ入りを目指しているのか、大学へ進学するのか定かではありませんが、桐蔭学園は文武両道、勉強にも力を入れている高校なので大学への進学率も高いようです。
どちらにせよ、今後の森選手の成長と活躍を期待し、応援していきたいですね!
2019年甲子園のその他の注目選手はこちら!↓